昨日のポカポカ陽気から一転、風の冷たい一日となった。どうも寒気が
回ってくるらしく週の半ばから荒れ模様の予報。炭小屋への道中にある
梅の木、蕾を開きかけていたが寒さが戻り、どうしたらいいものか思案?
夕方に当番の人たちとの会話にしっくりとしない感じがしていた。点火を
確認したのが21日だからそこから3晩目は今夜になるから明日は籠める
日となるはず・・・・・
しかし、温度カーブをグラフにしてみれば3番越しを優先すべきか、過去
の流れに沿わせるのがいいのか判断に迷いが出る。今回は2日目の焚口
トラブルと点火が窯立ての翌日と早かったことに起因する。
かといって状況を人間の意とする方向に舵を切っても窯が言うことを聞く
とも限らないので今の流れに従ってみることになる。
経験の浅い人たちが『ああでもない、こうでもない』と談義しながら迷走す
るのもいい肥やしになるだろう。
9時頃
17時頃、煙の色が薄くなってきた
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます