びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

師走3日の金曜日・・

2021年12月03日 | 日記

昨日昼前までに二つ目の簡易トンネルを、右から、ほうれん草・春菊大葉苗

・春菊中葉苗に霜や寒気にさらされることを避けるためにトンネル状に覆い

を掛けました。手前のトンネルは約3週間ほど前に掛けました。

昨日、ここまで作業をして一旦帰宅して、以後は積極的休養に入りました。ので

今日の紹介となりました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

午前中に、先ず聞いたのは・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

昼前から畑へ、ひととおりの作業をしてから、エコパークへ・・今日の課題は

初めて、温水プールの前に身体の各筋肉に刺激と負荷を掛けて、後水泳といつ

もでは無い順序にしてみました。トレーニングルームでは30分程と少なくて、

温水プールへ移動です。熱い目のシャワーをして100m×5本クロール!次にブレ

スト(平泳ぎ)で100m×3本と残りを50m×4本クロールで仕上げた。後100mを

プール歩き(クーリングダウン)で終了!pm3:30頃終わっていつもは温浴(お

風呂)は止めにして、帰路再び畑へ寄ってトンネルの写真を撮って買い物少し

して帰宅しました。いつもと違うメニューで心理的惰性を果たしてクリアーした

のか、出来たのか?・・朝夕の冷えに伴い温水プールの利用者が少なくなって来

た様な感じ・・

 

夕食後からの・・楽しみは、じっくりと聴き入る事が・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【歩きメモ】7654歩・5.5km・19g・1884kcal

日記風575

「プロの声 心に響き 引き込まれ」

「騒音の ストレスフルが 晴れる声」

「難聴 電話の声を 聴き取れぬ」

「快晴と 雲に覆われ その違い」

ー1年前のブログ参照ー

OGPイメージ

(老人と海)アーネスト・ヘミングウェイの名言・ごもっとも・が難しい? - びわ湖・勝手気ままな日々!

 今、学ばねばならない魂ではあるまいか? 毎日、毎日・・後味の悪いことを、こぞって報道するマスコミ・・?~~~~~~~~...

(老人と海)アーネスト・ヘミングウェイの名言・ごもっとも・が難しい? - びわ湖・勝手気ままな日々!

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 師走2日、畑2つ目トンネルを... | トップ | 師走には4回土曜が、そのTop... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事