雨が関を切ったように元気に降って来ました。絹さやとスナップエンドウだけは少しですが採りました。
ジャガイモのムラサキ系、薄桃色が咲いてます。
=========================================
以前、三日前or四日前に山脇健之君(37)キュウリ栽培を四年目から取り立てを実費で分けて貰って五人さんへ三本プレゼントとオーダー六本をたのまれていて、プレゼントの一軒が都合悪く、本日連絡着きましたので、採りたてをプレゼントの為雨の中畑へ行くことにしたのであります。武之君のキュウリ栽培方法も毎年工夫をされ、今回が一番出来が良く、真っすぐで、それは見事で美味しいものが出来上がりました。
私は、曲がっても良し・・早速、キムチと根昆布出汁とを和えて頂きました。これも良い味と新鮮も重なり満足の仕上がりでした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【歩きメモ】3009歩・2.3km・7g・1412kcal
日記風575
「雨降れば 露地栽培は 行かないが」「雨降れど ハウス栽培 お構い無」
「野菜たち コレだけ降ると イキイキで」「雨止めば 栄養施肥と 用意する」
ー1年前のブログ参照ー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます