私の嗜好品・柑橘類、愛媛ゴールド・・実離れよく清々しい味!すてる皮を刻み寝室に、ほのかな香りを・・
数年前、アメリカ産のメロゴールドも実離れ抜群です。当初より高価になりつつの最近です。
===========================
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨日のジャガイモ収穫の以外に大きいキタアカリと紫と赤色の柄のデストロイヤー(グランドペチカ)の煮っころがし用の小さいのから、良い大きさも含めて・・二軒の方へ貰って頂きました。私一人では到底消化しきれませんので、助かってます。いつも、いろいろとお返しにと言う意味で何かと気を使って下さいますが・・私は、そんなつもりで貰って頂いているのでは無くて、もし貰っていただ無かったら作物の置き場と、新鮮さが台無しになります。だと言って市場に出す代物でも無く、実は大助かりなのです。昨日も一軒から、私が畑で頂く他の生産者へ、と
珍しい、琵琶湖湖北の余呉町の「菊水のつぶあめ」を頂きました。早速今日行った際にその言葉を添えて、「つぶあめ」を貰って頂きます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
土竜(もぐら)忌避剤の追加分の埋め作業と、今日も2~3株の、アンデスレッドやピルカ及びレッドムーン種の掘り起こしが出来ましたらと希望してます。そして予定の買い物もありますので手際よく動きたいと計画してます。午後の部をお楽しみに・・
柳瀬お母さんへ差し上げましたら、記念写真を・・手だけにしてね・・
それより、生産者吉田さん撮りましょう! え? サングラスしてたの?・・大量の収穫に、忘れてましたな!
試し堀2回目四株、「昨日1回目二株」予想を大きく上回る収穫・・一番大きなのをキュウリの山脇健之君へ差し上げ、東南氏へもアンデス大きなのを2つ、柳瀬さんへもキタアカリ大1個とアンデスレッド2個、今江さんへ大きいの2個を、遅れて来られた中村リーダーへも大2個を畑に来られた方に、嬉しい収穫祭と言う事で貰って頂きました。中村リーダーは、お返しにそら豆を沢山いただきました。
======================================
何とか重いのに家に持ち帰り、土を落として写真を!
他にキタアカリ少々と、お皿のより小さいのは(煮っころがし用)別にのトレーに一杯あります。他の方に貰って頂くのと、家族へ送ろうか・・と思ってます。
マンションの受付へ5個3setを既に手渡し済・・ジャガイモは重たい!私にとって『たかがジャガイモ・されどジャガイモ』の記念日となりました。嬉しい日となりました。ありがとう。感謝です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【歩きメモ】8447歩4.3km・16g・2337kcal
日記風575
「次々と 大きく赤い アンデス種」「予想外 凄いデカく 頼もしく」
「保存用 残りのかぶを 如何に成す」「プロ予想 葉と花の勢 素人で」
ー1年前のブログ参照ー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます