ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
図書館へ行こう!
本は私の人生の友・・・
映画『いつくしみ ふかき』
2020年06月22日
|
映画
テアトル新宿で『いつくしみ ふかき』を観て来ました😊
映画館の出口に主演の渡辺いっけいさんが いらっしゃいました❗
長野県飯田市を舞台にした、悪魔のような父親と息子の物語…
父親役の渡辺さんも良かったですが、
息子役の俳優さんの演技も上手く
ダメ人間ぶりが素のままのようで、
少し人間的に成長した時の顔つきが変わって、
演技なんだと思った次第💦
映画『エジソンズ・ゲーム』
2020年06月20日
|
映画
次男と昨日、TOHOシネマズ府中で『エジソンズ・ゲーム』を
観て来ました😊
発明王エジソンとライバルたちが
アメリカ初の電力送電システムをめぐって
繰り広げたビジネスバトル=電流戦争を映画化。
私と次男は、エジソン役のベネディクト・カンバーバッチのファン…
TVドラマの『SHERLOCK(シャーロック)』を観てから
カンバーバッチのファンになり、
映画『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』も
二人で観ました。
数学は好きですが理系に弱い私は、
次男に丁寧に説明されても
電気もコンピュータも 仕組みが よく分かりません💦
バンクシー展
2020年06月20日
|
展覧会
一昨日、横浜のアソビルで開催されている「バンクシー展」を
観て来ました✨
時間指定予約で、撮影OKでした😊
『スーツケースの半分は』
2020年06月20日
|
本
著者 近藤史恵
30歳を目前にした真美が衝動買いしたスーツケース。
やがて それは友人たちへとバトンされ、世界中を旅するうちに、
“幸運のスーツケース”と呼ばれるようになってゆく。
人生の新たな一歩にエールを贈る小説集。
以前から本は目にしてましたが、旅行エッセイかと思って
読まずにいましたが、小説集で とっても面白かったです😊
『化物蝋燭』
著者 木内 昇(のぼり・女性)
江戸の市井を舞台に描く、切なく はかない七つの奇譚集。
本の表紙は滝平二郎さんの切り絵です✨
ずうっと前に同じ著者の『櫛挽道守(くしひき ちもり)』を読んで
上手い作家さんだと思ったことがありますが、
その時は男性作家さんだと思ってました💦
現在、私が一番好きな作家さんです😊
アジサイ
2020年06月15日
|
Weblog
T不動尊でアジサイを見て来ました✨
映画『コリーニ事件』
2020年06月13日
|
映画
新宿武蔵野館にて上映中。
小説を映画化しましたが、
小説を発表後、ドイツ法曹界を変革させたとか…
とても良い映画です😊
『猟 犬』
2020年06月07日
|
本
著者 ヨルン・リーエル・ホルスト
証拠捏造疑惑をかけられた刑事は、名誉をかけて事件の真実を探る。
北欧のミステリ賞を独占した傑作警察小説。
17年前の誘拐殺人事件で容疑者有罪の決め手となった証拠は偽造されていた。
捜査を指揮した刑事ヴィスティングは責任を問われて停職処分を受ける。
自分の知らないところで何が行なわれたのか?
そして真犯人は誰なのか?
世間から白眼視されるなか、
新聞記者の娘リーネに助けられながら、
ヴィスティングはひとり真相を追う。
しかしそのとき、新たな事件が起きていた…。
1970年、ノルウェー生まれ。
警察官として勤務しながら、2004年に作家デビュー。
同じ著者の『カタリーナ・コード』が面白かったので
こちらも続けて読みましたが、とても面白かったです😊
『おじさん図鑑』 『おじさん追跡日記』
絵・文 なかむら るみ
おじさんのイラストが絶妙で、
特に『おじさん追跡日記』は、おじさんたちのそれぞれの人生が
覗けて面白かったです😊
『カタリーナ・コード/警部ヴィスティング』
2020年06月03日
|
本
著者 ヨルン・リーエル・ホルスト(中谷友紀子・訳)
ヴィスティング警部が失踪したカタリーナの行方を
追い始めて24年。
国家犯罪捜査局のスティレルはカタリーナ事件の2年前に
起きた誘拐事件を殺人事件と見なして再捜査を始めた。
その被疑者としてカタリーナの夫の名をあげ…。
北欧ミステリが面白いです‼
この作品はノルウェーが舞台で、とても面白かったです💕
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
本はほとんど購入せず、図書館で借りて読んでます。
むずかしいお話でなく(できない!)、肩のこらないお話ができたら、と思っています。
最新記事
「冬と瓦礫」
「リッチ・ブラッド」
「アンダーニンジャ」
「TOUCH/タッチ」
初 不 動
「罪名、一万年愛す」
「今日の人生3」
「王将の前で待つてて」
神韻(シェンユン)日本公演
『きのうのオレンジ』
>> もっと見る
カテゴリー
本
(372)
映画
(265)
途中下車散歩
(5)
超低山
(15)
展覧会
(30)
講演会
(18)
Weblog
(418)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
ソルト/
『太郎の嫁の物語』
カイ/
『太郎の嫁の物語』
ソルト/
絵本『あなたのひとり旅』
カイ/
絵本『あなたのひとり旅』
ソルト/
早 朝 散 歩
カイ/
早 朝 散 歩
ソルト/
『青瓜(あおうり)不動』
カイ/
『青瓜(あおうり)不動』
ソルト/
『可 燃 物』
aki/
『可 燃 物』
カレンダー
2020年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2011年06月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について