2021年10月29日(金)
母の手術と組織検査結果が出て少し落ち着いたので、
巻いた状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/be/86cea02c5a26795081913cd4ae375911.jpg?1640422856)
巻かない状態でこの長さなので、31センチのヘアドネーションにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5f/c88bf4bd7166ba1822c8e101bdf4155c.jpg?1640422857)
ヘアドネーションのためのカット準備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/66/8142a03a3a2ffbb26c57d7c723dded11.jpg?1640422856)
先月少しお高い「ラグジュアリートリートメント」を受けたので、
サラサラのいい状態でヘアドネーションすることが出来、よかったです。
こんなに短いのは小学生以来かしら?
ルビー色にカラーリングして、トリートメントを受けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8d/c3796100504692a8003d863e53e2c464.jpg?1640422856)
いつも御世話になっている富田店長とお店の前で記念撮影
義妹(弟の妻)や友達のガン治療を見てヘアドネーションを考え、
富田店長のアドバイスを受けながら2年かけて準備してきました。
無事にヘアドネーション出来て嬉しいです。御世話になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c4/49a2872534a894d5b7d1a14f1a053922.jpg?1640565569)
ヘアドネーションのウェブサイト
こんばんは!
リアクションとコメントありがとうございました。
どなたかのお役に立てたらいいですよね?
義妹がすい臓がん治療中にウィッグ外した所を見てビックリでした。
洋服の販売の西日本のエリアマネージャーでおしゃれでロングヘアだったのに。
今年は6月にりょうちゃん、9月にyuzuna ちゃんが亡くなったから、
ヘアドネーションへの決意が強まりました。
りょうちゃんは若い頃にモデルをしていたし、髪型にこだわりがあるから、
毛が抜けるのがイヤと言っていました。
男性でもつらいのに、女性はもっとつらいですよね?
モンモンちゃんはまたチャレンジされるのですね。偉いですね。
大変でしょうけど、頑張ってくださいね。
❤️素子さーん❤️綺麗な髪の毛ですね!
喜ばれますわねえピヨピヨ
ショートもお似合いですね!
夢母さんのおしゃるとうり 素子さんの美しし髪の毛がどなたかのお役に立つなんて 感激ですわねえピヨピヨ
モンモンも春まで伸ばして頑張りまーす!
お元気でねえピヨピヨ
こんばんは!
リアクションとコメントありがとうございました。
夢母さんもロングヘアの時期があったのですね。
今のボーイッシュ?なイメージからはビックリです。
私は大学時代に腰まで伸ばしたことがあって、
人生最長だったから、肩位に切る前に写真撮影してもらいました。
デジカメではないし、黒のコートで長さ分からず。
あの頃にヘアドネーションを知っていれば、残念でした。
夢母さんのお気持ち分かる気がします。
中学、高校が同じ友達が乳ガンで闘病中にショートのウィッグで、
私は知らずに「可愛いね。今度の髪型」と言ってしまいました。
友達は「ウィッグだよ。眉も抜けた」と悲しそうに言ったから申し訳なくて。
どなたかのお役に立てたらいいなと思います。
こんばんは!
リアクションとコメントありがとうございました。
前にみーちゃんに話したけど、小学校の間は父がカットしていたから短くて。
中学生になってから伸ばしていました。父への反抗かな?
だから小学校以来です。こんな短いのは。
つい癖で髪を結ぼうとしてしまいます。
髪の毛がなくて、あれ?あっそうだったと思ってしまいます。
みーちゃん、ヘアドネーションに年齢制限はないみたいですよ。
こんばんは!雪の被害は大丈夫ですか?お気をつけくださいね。
リアクションと嬉しいコメントありがとうございました。
本当は40センチを目指していましたが…
(31センチだとショートのウィッグしか出来ないらしいので)
今年の3月に、以前リサイタルのヘアスタイルをお願いしていた先生に切られてしまいました。
私は髪にボリュームがあるので、ロングだと重さで私の地肌が傷むのだとか。
先生の心配はありがたいけど、夏にはヘアドネーションする予定だったのに残念です。
3年前に義妹(一番下の弟の妻)がすい臓がんで亡くなりました。
今年6月に友達が肉腫で、9月にブログ友達が亡くなったので、実行しました。
阿弥陀経の「白骨の御文章」のように、いつ亡くなるか分からないので、
自分に出来ることから少しずつ社会貢献して、毎日を大切に過ごしたいです。
本当に大変ですよね
人生初の
ロングヘアの時期は
3年ほどでしたが
その頃は無知でした
その後、友人であり
ヨガの先生が
がん闘病で脱毛したときは
ショートヘア・・・
なんのお役にも立てず
素子さんの美しいヘアーが
どなたかの助けになると思うと
感激です
いまのヘアスタイルも
お似合いですよ(^^)v
すごく短くなっちゃったね。
でも、短いのも可愛いし、よく似合ってるよ。(^ー^* )♪
2年かかるのね。
根気がいるなぁ。
私はダメだわ。(^▽^;)
(って年齢制限で引っかかるわね)
このような素敵な方が振り向いて下さるとバチがあたりそう。
2度惚れ、3度惚れでした。
粉雪降りしきる北陸路 yo-サン でした。