蜂楽饅頭を頂きました\(^_^)/
ありがとうございましたm(__)m
白あんが3個、黒あんが3個の6個セットです!
昔は黒あんが好きだったけど、今は白あんが好きです(*^^*)
私は4人兄弟の長女で、下に弟が3人います。
母が子育てでバタバタしていたので、
母方の祖母が鶴屋百貨店の地下で、蜂楽饅頭と鉄火巻と納豆巻を買って、バスでうちに来てくれていました。
蜂楽饅頭を見て、懐かしくなりました(*^^*)
祖母と私の写真です。
蜂楽饅頭を頂きました\(^_^)/
ありがとうございましたm(__)m
白あんが3個、黒あんが3個の6個セットです!
昔は黒あんが好きだったけど、今は白あんが好きです(*^^*)
私は4人兄弟の長女で、下に弟が3人います。
母が子育てでバタバタしていたので、
母方の祖母が鶴屋百貨店の地下で、蜂楽饅頭と鉄火巻と納豆巻を買って、バスでうちに来てくれていました。
蜂楽饅頭を見て、懐かしくなりました(*^^*)
祖母と私の写真です。
2017年10月29日
お友達がパン教室の先生なので、お友達が作ったパンを頂きました。
クロワッサンと塩パンです。感激!ありがとうございました。
デザートのフルーツゼリー
私が持参したワイン
2006年と2010年を飲み比べしました。
私が持参したベッリーニ(イタリアの白桃のお酒)
今年のリサイタルでベッリーニの「3つのアリエッタ」を歌うので、「ベッリーニ」を飲みました。
思ったより甘さ控えめでした。
2017年10月29日
今日はお友達宅へお呼ばれでした。
とれたてゴーヤのサラダ
パプリカ、トマト、アボガド、きゅうり、レタス、ゆでたまご、ベーコンのサラダ
ニラ、じゃがいも、しめじ
もやし、ピーマン、にんじん、玉ねぎ
初ジンギスカンでした。
新鮮で美味しかったです。
テルサフィットネスクラブから帰ってきたら、ブロ友の夢母さんからお土産が届いていました。
いつもありがとうございますm(__)m
夢母さんは女友達と信州松本へ旅行に行って来られました。
お母さまの介護をずっとされていたから、久しぶりの1泊旅行。楽しまれたようです。
夢母さんのブログです。ご覧くださいね。
「善光寺」の七味(しぶい缶に入っているもの)を友人から頂いたことがあります。「善光寺」の参拝風景が見れますよ。
信州松本ツアー① ~長野市 善光寺~ - 夢月物語
「わさび農場」の記事です。
信州松本ツアー② ~安曇野 大王わさび農場~ - 夢月物語
夢母さんが宿泊された「富士乃湯」の記事です。お料理が美味しそう!
コーギーが可愛らしいです(*^^*)
信州松本ツアー③ ~松本浅間温泉 富士乃湯の夕餉~ - 夢月物語
夢母さんからのお土産
ダイエット中だけど、キャラメルは嬉しいです。疲れた時に頂きます。疲労回復しそう!
草間彌生さんは長野県松本市出身でした。
熊本現代美術館で何年か前に展示会があった時に行きそびれました(;o;)
外袋
「ゆず七味」は初めて!鍋の季節に活躍しそう!
夢母さん、ありがとうございましたm(__)m
「パン工房まりも」で買ったアンパンマンを食べました(*^^*)
「まりも」は益城病院内にある障害者就労継続支援施設です。
熊本地震で被害を受け、昨年はしばらくお休みされましたが、今年は営業されています。
アンパンマンを食べてから、テルサフィットネスクラブへエアロビのレッスン(はじめてエアロ、40分)と筋トレに行きました。
今日は今村先生がお休みで、代行の富田先生でした。
富田先生は肩甲骨のまわりをほぐす動きが多いです。汗がかなり出ました!
筋トレは9レベルの2回目
9レベルになって、少し時間が長くなりました(;o;)
角田先生(私が筋トレの指導を受けている)のエアロビのレッスンで以前ご一緒していた女性から「先月よりほっそりされたね」と言われました。
体重は1キロも減っていないけど(;o;)
嬉しいです!頑張りますp(^-^)q