2021年9月30日(木)



本日の夕食メニュー
☆熊本県産お刺身セット
☆炒め物
☆煮物
☆香露のひやおろし

熊本県産お刺身セット(左から)
☆天然黒ちぬ
☆天然いさき
☆このしろ
☆天然あじ
すべて熊本県産で、各々「1パック398円」とお得でした。


炒め物の材料は、はやとうり、エリンギ、にんにく、鶏肉、バター、パルメザンチーズ、イタリア白オーガニックワインです。

煮物の材料は、天草産地タコ、にんにく、生姜、あごだしつゆ、赤酒(熊本のあまいお酒)です。


香露の「ひやおろし」は、香りがよくて美味しかったです。
豪華な夕食だね。(^ー^* )♪
お刺身はどれがおいしかったですか?
赤酒。。
調理用のお酒?
ワインみたいな色のお酒かしら?
甘いのなら私でも飲めるわね。(*^▽^*)
おはようございます!
リアクションいっぱいとコメントありがとうございました。
お刺身は1パックにもっと入っているのです。
分けてこの量だから、美味しくてお得でした。
私はひらめや鯛が好きです。だから「ちぬ」が一番美味しかったです。
昔は、いわし、あじが好きだったけど、交通事故の後遺症でにおいがダメ!
体調がいい時は少し大丈夫。鮮度や味付けとかでも違うみたい。
赤酒は、熊本の「お屠蘇」に使うお酒です。
だから熊本の子供が最初に飲むお酒です。そして赤酒の次は梅酒になるかな?
お料理にも使えて便利ですよ。なんて説明したらいいのかしら?宿題ですね。