2021年5月4日(火)
本日の昼食メニュー
☆焼きそば
☆お味噌汁

焼きそばの材料は、もやし、ねぎ、豚肉です。
お味噌汁の材料は、山鹿市の伯母(父の姉)が作ったたまねぎ、ごぼう、もやし、しいたけ、ねぎ、油揚げです。
伯母のたまねぎは新鮮なので、切っていると涙が出ます。

熊本市の地場産業五木食品株式会社の「もやしで作る!!大分日田風焼そば」の袋麺を使いました。具材も麺も熊本県産です。

おいしい召し上がり方の欄に、「焼きそば麺をまるくまとめて片面を焦げめがつくまでしっかり焼きます」と書いてあります。
記載してあるとおりに作ったら、とても美味しくできました。


五木食品株式会社のウェブサイト
こんばんは!
今日もリアクションいっぱいとコメントありがとうございました。
みーちゃんは、「五木食品株式会社」をご存じなのですか?
ありがとうございます!熊本市の地場産業なので、嬉しいです。
昔「アベックラーメン」というものがありまして、美味しかったですよ。
今回は「日田の焼きそば」を掲載しましたが、別の商品でオススメがあります。
香川県の「栗林公園」って、みーちゃん記憶力すごいですね。
でも讃岐うどんの本場で不思議ですね?
五木食品って知ってる‼️
子どもの頃から五木のうどんを食べていましたから。
常温で長持ちなので保存食にいいのよね。☺️
香川県の栗林公園で食べたうどんがなんと!この五木のうどんでした。😱😱
間違い無いと思うわ。
もう何十年も食べていないけど、あの味はしっかり覚えていますもの。
しかし、讃岐うどんの本場でなぜ五木のうどん?って驚きました。🤗