明日からの一週間、最高予想気温はず~~っと35℃以上の猛暑日って・・・
今年の夏はどーなっっちゃってるのぉ
でも、そんな暑さにも負けない元気な「どまつり」が栄界隈で開催されていましたーー







ネタ探しに行こうかなぁ・・って思ってたけどあっついので躊躇してたら、さきんこから「カメラ届けろ~」と言う
・・・
自転車でウチ出たついでに撮りに行ったけど、痛恨のバッテリアウトで写真はちょこっとしか撮れませんでしたぁ
栄まで行ったのでアメ横までアシ伸ばして3Dテレビなど見てきたんですが、あれワタクシには合いません。
何かって言うとメガネでして高速で左右のシャッターを開閉してるんだけど、開閉に伴う“ちらつき”がとってもウザイ
おまけにメガネが重いし、横にはなれないし・・ 最大の難点は通常の大画面TVより10万円以上高い
価格下落が止まらないフツーの大画面・・・ メーカは価格を上げたい(戻したい?)けど、只の値上げではユーザーが
黙っていないんで、無用の「付加価値」くっつけて値を上げたいだけなんじゃないでしょーか??
BRレコーダーも10月に4層メディア対応機が出るらしいけど、これも外国製1層メディアが1枚100円ほどなのに対し4層は
1.000円以上するらしいしぃ・・・・・
店頭在庫が有れば、だけど・・ 9月中に旧品購入するのが
鴨ね!
今年の夏はどーなっっちゃってるのぉ

でも、そんな暑さにも負けない元気な「どまつり」が栄界隈で開催されていましたーー








ネタ探しに行こうかなぁ・・って思ってたけどあっついので躊躇してたら、さきんこから「カメラ届けろ~」と言う

自転車でウチ出たついでに撮りに行ったけど、痛恨のバッテリアウトで写真はちょこっとしか撮れませんでしたぁ

栄まで行ったのでアメ横までアシ伸ばして3Dテレビなど見てきたんですが、あれワタクシには合いません。
何かって言うとメガネでして高速で左右のシャッターを開閉してるんだけど、開閉に伴う“ちらつき”がとってもウザイ

おまけにメガネが重いし、横にはなれないし・・ 最大の難点は通常の大画面TVより10万円以上高い

価格下落が止まらないフツーの大画面・・・ メーカは価格を上げたい(戻したい?)けど、只の値上げではユーザーが
黙っていないんで、無用の「付加価値」くっつけて値を上げたいだけなんじゃないでしょーか??
BRレコーダーも10月に4層メディア対応機が出るらしいけど、これも外国製1層メディアが1枚100円ほどなのに対し4層は
1.000円以上するらしいしぃ・・・・・
店頭在庫が有れば、だけど・・ 9月中に旧品購入するのが

性懲りも無く、ひだ池トーナメント参加ですぅ。 向かう道中、今まではとうに明るくなっていたのに8月の終わりは
さすがに日の出が遅くなってきたのを体感しますにゃん。 で、道中にある温度計は23℃! この数字はほっとしますわん
今日の仲間はyorokobuさん・アイアンマン・春さん・余さんでしたが、皆さん抽選番号でバラバラと分かれての着座に
なりましたが、珍しく若番を引いたねこの隣に40番クジの余さんが“ここ良い~?”って・・ (タバコが心配だなぁ)
最近、極度な不調の深めのダンゴ・・・ 今日も挑戦で12尺から開始しましたが、ご近所の皆さんが?????って首を
かしげる程活性が低かった中、1時間半で6個Getして「良い感じ」だったんだけど・・・ 廻りのコブ軍団が尻上がりに調子を
上げて来ると最近のトレンドの激カラまるけでして
これが、どーやっても消せにゃいの
結局、今日も最後まで悩み続け59個・8/61位で終了でした~~


長年やってるけんど、こんな賞品は初めて見たよぉ

1・2・3位とジャンケン勝者に当たりましたーー
PS:先日の好作の続きですぅ!

柄の部分は30cmほどで切るつもりだったけど、長いままにして椅子の足にでもさっと挿せる様な細工しようかな
さすがに日の出が遅くなってきたのを体感しますにゃん。 で、道中にある温度計は23℃! この数字はほっとしますわん

今日の仲間はyorokobuさん・アイアンマン・春さん・余さんでしたが、皆さん抽選番号でバラバラと分かれての着座に
なりましたが、珍しく若番を引いたねこの隣に40番クジの余さんが“ここ良い~?”って・・ (タバコが心配だなぁ)
最近、極度な不調の深めのダンゴ・・・ 今日も挑戦で12尺から開始しましたが、ご近所の皆さんが?????って首を
かしげる程活性が低かった中、1時間半で6個Getして「良い感じ」だったんだけど・・・ 廻りのコブ軍団が尻上がりに調子を
上げて来ると最近のトレンドの激カラまるけでして


結局、今日も最後まで悩み続け59個・8/61位で終了でした~~



長年やってるけんど、こんな賞品は初めて見たよぉ


1・2・3位とジャンケン勝者に当たりましたーー

PS:先日の好作の続きですぅ!

柄の部分は30cmほどで切るつもりだったけど、長いままにして椅子の足にでもさっと挿せる様な細工しようかな
