職場の電チャリに乗ろうとして、バッテリ持ったら違和感あり(。・_・。)
げ! キャリングハンドルが折れとるがや・・・・・・

ダレか落としやがったな(-_-)
仕方ない
直しますかね♪

アルミの廃材から切り出した補強材デス。
タコ糸も♪

20cmくらいにカットしたのと長いままの2通りを準備しますぅ。
補強材をエポキシボンドでくっ付けて、タコ糸をそこの手前から巻き始めます。

巻き始めは段付きの解消のため糸をほぐすと尚良いけど、今回はそのまま。 木工ボンドで端を留め、端っこを下に巻き込みながら進みます(*^^*)
“あと5巻くらいで終わる”というトコで別に用意したイトをループ側を巻き終わり側にして、一緒に巻き巻きぃ♪

巻き終わったら、イトの端っこをさっき挟み込んだイトのループに通し

挟み込んだイトを引っ張れば、巻き糸の端っこは今まで巻いたイトの下を通って引き抜けます♪♪

写真撮り忘れて切っちまったぃ・・・ ポインタのトコに出ています
あとは接着剤or塗料でコーティングして完了です
注意喚起はしたのかにゃ??

いんや・・
このバッテリ、寿命間近だからもうイイの・・・・・
げ! キャリングハンドルが折れとるがや・・・・・・

ダレか落としやがったな(-_-)
仕方ない


アルミの廃材から切り出した補強材デス。
タコ糸も♪

20cmくらいにカットしたのと長いままの2通りを準備しますぅ。
補強材をエポキシボンドでくっ付けて、タコ糸をそこの手前から巻き始めます。

巻き始めは段付きの解消のため糸をほぐすと尚良いけど、今回はそのまま。 木工ボンドで端を留め、端っこを下に巻き込みながら進みます(*^^*)
“あと5巻くらいで終わる”というトコで別に用意したイトをループ側を巻き終わり側にして、一緒に巻き巻きぃ♪

巻き終わったら、イトの端っこをさっき挟み込んだイトのループに通し


挟み込んだイトを引っ張れば、巻き糸の端っこは今まで巻いたイトの下を通って引き抜けます♪♪

写真撮り忘れて切っちまったぃ・・・ ポインタのトコに出ています

あとは接着剤or塗料でコーティングして完了です

注意喚起はしたのかにゃ??

いんや・・
このバッテリ、寿命間近だからもうイイの・・・・・
昨日の日経1面・・

嘘しか吐かん政権の支持率はなぜに上がる? ココにも信頼性に???が付くわな
主権者たる国民は大人しすぎる。 メディアは飼い慣らされ、ホントの事を書かんし放送もない(-_-)
少子高齢化が叫ばれ久しいが、国の存続に多大なる影響があるこの問題などは後回しにし、自分たちの利権&保身だけしか考えとらん奴らを、いつまでのさばらせておくんだ
3日前から職場西側のメタセコイア並木を強剪定してました。

作業車に乗っかり、チェーンソーでブイブイやってました!

落葉前にやりゃイイのにねぇ・・・
職場内の水仙が見頃になった♪

でも花壇にはいっぱい地面が見える・・
春になったらコレを植えてみたいデス


嘘しか吐かん政権の支持率はなぜに上がる? ココにも信頼性に???が付くわな

主権者たる国民は大人しすぎる。 メディアは飼い慣らされ、ホントの事を書かんし放送もない(-_-)
少子高齢化が叫ばれ久しいが、国の存続に多大なる影響があるこの問題などは後回しにし、自分たちの利権&保身だけしか考えとらん奴らを、いつまでのさばらせておくんだ

3日前から職場西側のメタセコイア並木を強剪定してました。

作業車に乗っかり、チェーンソーでブイブイやってました!

落葉前にやりゃイイのにねぇ・・・
職場内の水仙が見頃になった♪

でも花壇にはいっぱい地面が見える・・
春になったらコレを植えてみたいデス

