昨日、5回めの越前へ行ってきました。

期待に胸膨らむ出港です。 (Kさん)
期待した潮ですが、1枚で流れているものの、最初のポイントでは早すぎ
走錨しっぱなしで釣れません・・・
現地で逢ったKさんに℡すると「入れ喰い!!」との事でして・・・・・
その後暫らく粘るものの釣れず、Kさんの傍へ大移動。 この時すでに
Kさん、クーラーに一杯釣ってました
あっちゃんと一生懸命
コマセを振るもののエサ鳥すらおりません
Kさんは入れ喰いが
続いています・・・・・・・・・・
随分経ってやっと付けエサが消えました。 移動、とも思っていたんですが
もう一回投入すると、あっちゃんに待望のアタリ

レギュラ-サイズのチダイでした。

この後、ねこにもアタリが出てポツポツ釣れますが、入れ喰いには程遠く退屈な
時間が過ぎて行きます
15:00まで粘ったんですが、チダイが18枚とKさんの1/3でしたぁ

今回は型も20~30cmとイマイチで、早急にリベンジしなくっちゃ
最近通っているこの場所ですが、想像以上に海底の変化が有り、攻め甲斐が
あります。 今回も40mから50mまで落ち込む壁を見つけました。
今度はじっくりと壁際を探ってみます

期待に胸膨らむ出港です。 (Kさん)
期待した潮ですが、1枚で流れているものの、最初のポイントでは早すぎ

走錨しっぱなしで釣れません・・・
現地で逢ったKさんに℡すると「入れ喰い!!」との事でして・・・・・

その後暫らく粘るものの釣れず、Kさんの傍へ大移動。 この時すでに
Kさん、クーラーに一杯釣ってました

コマセを振るもののエサ鳥すらおりません

続いています・・・・・・・・・・
随分経ってやっと付けエサが消えました。 移動、とも思っていたんですが
もう一回投入すると、あっちゃんに待望のアタリ


レギュラ-サイズのチダイでした。

この後、ねこにもアタリが出てポツポツ釣れますが、入れ喰いには程遠く退屈な
時間が過ぎて行きます

15:00まで粘ったんですが、チダイが18枚とKさんの1/3でしたぁ


今回は型も20~30cmとイマイチで、早急にリベンジしなくっちゃ

最近通っているこの場所ですが、想像以上に海底の変化が有り、攻め甲斐が
あります。 今回も40mから50mまで落ち込む壁を見つけました。
今度はじっくりと壁際を探ってみます
