今日は今まで1月に開催されていた「スポニチ杯」に行ってきました。
同行者は弥生ちゃんと浮き師のいずみさんです。3:30に蟹江に集合して
滋賀県は甲南へらの池を目指しますーー
今回は近いのでロケットには点火しませんでした・・・ が、やっぱり早い
弥生号は4:45に池に到着です
5:00に受付を済ませ、運命の抽選ですぅ。

今日は選んで取ったクジですが・・ 隅っこは嫌いだーと言うのにA-4
その場所と言うのは・・・

電柱の前の黒いバッグが、ねこの場所
一番隅っこぢゃん・・・・・
でも、この場所見た目より水深も有って、サカナもまぁまぁ濃い場所でした。
ナニで入るか迷いましたが、隅っこだし用意もして行ったので両ウドンの
底釣りでスタートしました。
アタリ出しはまぁ早く、開始15分ほどでホイホイと両目が開きました。
その後も、ひょっとして??と思い用意したバラケが必要無いほど良く
ウキが動き、3時間半の予選は11枚でギリギリ通過できました。
で、決勝はB-71。 この場所は・・・・・・・

桟橋一番奥の大ボタでして・・・


水深を測ると最初より20cmほど浅いだけだったので、AM同様ウドン床で
入りますーー。 “居れば絶対食う”と思っていたので1投目はじっくり
待つと、予想通りツッとアタリ
大事にあしらって尺チョイの
サカナをGetです
2枚目を取込むまでにちょっと時間が掛かったものの、3枚目以降はアタり
が続き、10枚は1時間半でクリアできましたが、最後の30分はカラが多く
2枚追加したのみの12枚で決勝は終了しました。
結果は35人中の4着で、でっかい賞品を貰ってきましたぁ

コレ以外にも・・

バッグやら、いーもの(鋳物)のメダルなどが・・・・・・・
詳細は4/9のスポニチに載るそうです。
きょーみの有る方は新聞買ってねぇ!
同行者は弥生ちゃんと浮き師のいずみさんです。3:30に蟹江に集合して
滋賀県は甲南へらの池を目指しますーー

今回は近いのでロケットには点火しませんでした・・・ が、やっぱり早い
弥生号は4:45に池に到着です

5:00に受付を済ませ、運命の抽選ですぅ。

今日は選んで取ったクジですが・・ 隅っこは嫌いだーと言うのにA-4

その場所と言うのは・・・

電柱の前の黒いバッグが、ねこの場所

でも、この場所見た目より水深も有って、サカナもまぁまぁ濃い場所でした。
ナニで入るか迷いましたが、隅っこだし用意もして行ったので両ウドンの
底釣りでスタートしました。
アタリ出しはまぁ早く、開始15分ほどでホイホイと両目が開きました。
その後も、ひょっとして??と思い用意したバラケが必要無いほど良く
ウキが動き、3時間半の予選は11枚でギリギリ通過できました。
で、決勝はB-71。 この場所は・・・・・・・

桟橋一番奥の大ボタでして・・・



水深を測ると最初より20cmほど浅いだけだったので、AM同様ウドン床で
入りますーー。 “居れば絶対食う”と思っていたので1投目はじっくり
待つと、予想通りツッとアタリ

サカナをGetです

2枚目を取込むまでにちょっと時間が掛かったものの、3枚目以降はアタり
が続き、10枚は1時間半でクリアできましたが、最後の30分はカラが多く
2枚追加したのみの12枚で決勝は終了しました。
結果は35人中の4着で、でっかい賞品を貰ってきましたぁ


コレ以外にも・・

バッグやら、いーもの(鋳物)のメダルなどが・・・・・・・
詳細は4/9のスポニチに載るそうです。
きょーみの有る方は新聞買ってねぇ!