これまで結構真剣にやってて、抜けれそうで×続きだったのが昨日やっと通過できましたー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
今回クジは完全に他力本願! お友達に引いてもらったんだけど、38番・・・ あんまり変わらんがや![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
で、旧桟橋は諦めて新桟橋の奥の方へ入りました。 やる事は“チョーチン・ダンゴ”しか無く、迷わず13尺を繋ぎます~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/116.gif)
アタリ出しは遅め・・ でも、そんな時の方が地合が出来りゃ長続きするんで気にしません。
小一時間は掛かりましたがポツポツ動き出し、「浮かし」のアタリも出始めたけど・・・ 強い雨脚で波紋が出来て水面が
ぎらついちゃって、イマイチ巧く合わせられん・・・・・ 雨模様の為、浮きたい一方のサカナ、なかなか13のタナへ
落ち着いてくれんかったんで、アタリ数からいきゃ50kgは釣っとかなアカンのに30kgちょっとで終わっちゃったい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b8/a0c00d4e20ec75ffda41e5bac4bd3c70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/28/2196f568c43b614fa8db883ffba56ead.jpg)
でも、2着で通過したんでまぁいいや!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
今回クジは完全に他力本願! お友達に引いてもらったんだけど、38番・・・ あんまり変わらんがや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
で、旧桟橋は諦めて新桟橋の奥の方へ入りました。 やる事は“チョーチン・ダンゴ”しか無く、迷わず13尺を繋ぎます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/116.gif)
アタリ出しは遅め・・ でも、そんな時の方が地合が出来りゃ長続きするんで気にしません。
小一時間は掛かりましたがポツポツ動き出し、「浮かし」のアタリも出始めたけど・・・ 強い雨脚で波紋が出来て水面が
ぎらついちゃって、イマイチ巧く合わせられん・・・・・ 雨模様の為、浮きたい一方のサカナ、なかなか13のタナへ
落ち着いてくれんかったんで、アタリ数からいきゃ50kgは釣っとかなアカンのに30kgちょっとで終わっちゃったい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b8/a0c00d4e20ec75ffda41e5bac4bd3c70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/28/2196f568c43b614fa8db883ffba56ead.jpg)
でも、2着で通過したんでまぁいいや!
昨日、お寿司屋の大将を案内してボート釣り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
雨が心配だったけど、終日薄曇り+無風で絶好のお日柄でした! 潮の塩梅はベストじゃ有りませんでしたが、せっかく
来たんで、まずは完全フカセを流して行くと・・ ありゃりゃ?確認した方角とは全く違う沖側へ流れて行きまして・・・・・
大将には胴突きをセットして渡すと、おぉ!!1発目からガンガンアタッておりますー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
でも・・ これは残念ながらバレちゃって
暫くは音無しでした。
流れる方角に合わせてアンカリングし直して続けますが、どーした訳かほとんどアタリが出ません・・・
Kさんからの
で岬沖へ移動して仕切り直しますが、ここでも胴突きは不調で大将もつまらなさそう・・
暫くしたら潮の向きが変わり始め、伊勢湾の「ねじ廻り」と同じ様にアタらんかなぁ?って思ってたらフカセがジャワーって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
合わせを入れて掛かったのを確認して、後は大将にバトンタッチ。 アタリの感じ&最初の引きで45cmくらいって思ってた
サカナ・・・ 時々アタマを振るけど、案外おとなしい(つまらん)ヤツでしたが上がって来たら予想以上にデカかった~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dd/ff6a1ab03586abf23e8b3f491e9c2ea0.jpg)
70cmほどのマダイくん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
露出補正掛け過ぎて、マダイが黒鯛になっちゃった・・
ねじ廻りが過ぎたら全く流れず、仕掛けは真下
ココは低い礁なんで大将にチダイ釣って貰うべく最初のポイントへ
戻りますが、この日はなぜか胴突きは不調が続きます。
礁から離し気味の場所でやってましたがアタリの無さに礁の真上に掛けると、上から下までウマの猛攻撃でして・・
その頃、フカセが40cmも出ない所でイトが走りチダイがHitしたんで“アタるかなぁ?”と思ったけど、上から13mで胴突きを
止めると予想通りバシュッと竿が海面に刺さりましてレギュラーサイズのチダイがダブルぅ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/116.gif)
大将にタナを伝えて続けますが、時折アタッて掛かるのはウマ・・・ このまま終わりかなぁ?って思い始めた昼過ぎから
上から17mで大将にチダイが連続ヒットで、なんとか船頭の務めが果たせたかなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/133.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ec/9fb049c0c2279bb057d2df315944e5df.jpg)
大将、チダイを上げるの図。
今日は大アジも2匹釣ったけど、デカイ方 大事に扱ってビクへ案内する時、なんと足が滑ってバランスが崩れた瞬間に海の中へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
ワタクシ、アジ君には寛容なのかにゃあ?
アジ君は1%にも満たない確率を物にして命拾いしたなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
釣果の一部ですーー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/50/f1e83b34710454506ade62753bb093d4.jpg)
最近サカナの消化が遅くなっちゃった我が家・・ ヨメが「わらしべ長者」狙って明日持って行くんだろな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/08.gif)
最近の暑さで階下の涼しい場所で寛ぐ、わんにゃん達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d0/f9fa7525e981a70b2a73cc9caa85b082.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a1/b70957919488ca0643af16ca8df685b3.jpg)
イイよね! アンタ達は!!
メイはトリミングに行った時に付けて貰ったリボン、まんだ付けたまま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b3/ae9bf8c1a148ce699b460a23d491cc42.jpg)
そっちゃんは・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c4/0709e2c4996d48a8864ad101cf6837fe.jpg)
ナニ考えてんだろ???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
雨が心配だったけど、終日薄曇り+無風で絶好のお日柄でした! 潮の塩梅はベストじゃ有りませんでしたが、せっかく
来たんで、まずは完全フカセを流して行くと・・ ありゃりゃ?確認した方角とは全く違う沖側へ流れて行きまして・・・・・
大将には胴突きをセットして渡すと、おぉ!!1発目からガンガンアタッておりますー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
でも・・ これは残念ながらバレちゃって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
流れる方角に合わせてアンカリングし直して続けますが、どーした訳かほとんどアタリが出ません・・・
Kさんからの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/35.gif)
暫くしたら潮の向きが変わり始め、伊勢湾の「ねじ廻り」と同じ様にアタらんかなぁ?って思ってたらフカセがジャワーって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
合わせを入れて掛かったのを確認して、後は大将にバトンタッチ。 アタリの感じ&最初の引きで45cmくらいって思ってた
サカナ・・・ 時々アタマを振るけど、案外おとなしい(つまらん)ヤツでしたが上がって来たら予想以上にデカかった~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dd/ff6a1ab03586abf23e8b3f491e9c2ea0.jpg)
70cmほどのマダイくん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
露出補正掛け過ぎて、マダイが黒鯛になっちゃった・・
ねじ廻りが過ぎたら全く流れず、仕掛けは真下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/131.gif)
戻りますが、この日はなぜか胴突きは不調が続きます。
礁から離し気味の場所でやってましたがアタリの無さに礁の真上に掛けると、上から下までウマの猛攻撃でして・・
その頃、フカセが40cmも出ない所でイトが走りチダイがHitしたんで“アタるかなぁ?”と思ったけど、上から13mで胴突きを
止めると予想通りバシュッと竿が海面に刺さりましてレギュラーサイズのチダイがダブルぅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/116.gif)
大将にタナを伝えて続けますが、時折アタッて掛かるのはウマ・・・ このまま終わりかなぁ?って思い始めた昼過ぎから
上から17mで大将にチダイが連続ヒットで、なんとか船頭の務めが果たせたかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/133.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ec/9fb049c0c2279bb057d2df315944e5df.jpg)
大将、チダイを上げるの図。
今日は大アジも2匹釣ったけど、デカイ方 大事に扱ってビクへ案内する時、なんと足が滑ってバランスが崩れた瞬間に海の中へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
アジ君は1%にも満たない確率を物にして命拾いしたなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
釣果の一部ですーー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/50/f1e83b34710454506ade62753bb093d4.jpg)
最近サカナの消化が遅くなっちゃった我が家・・ ヨメが「わらしべ長者」狙って明日持って行くんだろな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/08.gif)
最近の暑さで階下の涼しい場所で寛ぐ、わんにゃん達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d0/f9fa7525e981a70b2a73cc9caa85b082.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a1/b70957919488ca0643af16ca8df685b3.jpg)
イイよね! アンタ達は!!
メイはトリミングに行った時に付けて貰ったリボン、まんだ付けたまま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b3/ae9bf8c1a148ce699b460a23d491cc42.jpg)
そっちゃんは・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c4/0709e2c4996d48a8864ad101cf6837fe.jpg)
ナニ考えてんだろ???