錨猫

細く・長くの更新を心掛けます。

ちゃりんこ回収して来ましたー!

2010-11-30 18:07:34 | 雑記
日曜の未明に頑張って走って行った神領駅まで、今度は電車に乗って行きまして・・  置きっぱだった「1K号」を回収
して来ました。






途中の踏切ぃ。  冬型が強まった雲だなぁ・・・


急いで帰ろって思ったんだけど“そおいやオズマさんが居る「サボベース」の近所を通るな”って気付き、急遽
寄ってみる事にしまして
場所がイマイチ判らずオンナの子に尋ねるも?? その会話聞いてたおばぁさんが「そこのおもちゃ屋の先に有るわ」
って教えてくれて無事に辿り着けました。





オズマさんの姿、見えんけど休みかなぁ?って思いつつ店内で尋ねたら「居ますよッ! オズマさーん!!」って呼んで
くれたら、二階から“ドスドスどす”って軽やかな足音と共に現れましたぁ 





春日井市って仙人掌作りが盛んなんだってね!  で、サボテン使った商品もいっぱい有りますーー

















売れ筋No-1の サボテンラーメンだそうです! 買って帰りたかったけど、ママチャリじゃないはカゴも無く・・・








喉に少し刺さった方が気持ち良いんぢゃ無いでしょか・・・・・・・







ここからはサボテンさんご本人ですぅ










イチ押し「クリスマスバージョン」はこちら














日暮れが早い今。  帰る頃にはすっかり日が落ちて、オズマさん力作の手作りPOPがひときわ輝いてますね~






なんと言っても「手作り」は良いね!  ちょっと暗めの通りで煌めいてます



あ・・ 自転車での帰り道、ちょっこし緩めにペダル踏んだから1時間20分掛かりましたが、16kmほどは十分に守備範囲
だね~~


カメラマン沙季撮影のお宿情報は次回です。    お楽しみに!!              つづく







日曜日の始発電車

2010-11-29 19:31:07 | 雑記
ヨメ・チビ&京子さん(ヨメの母親)達は、どよお日の朝からお出掛け。 奥飛騨の福地温泉「ひだ路」へお泊りぃ
で、日曜は安房トンネル通って松本へ行くって言ってたので、オヤヂはそこで合流すべくJR神領駅5:49発の普通電車に
乗る為に16kmほどの道程を1,000円でGetした自転車で未明のサイクリング!
予想通り1時間ほどで到着して、駅前のコンビニで朝ごはんのパン買って・・・






ちょっこし寒かったなぁ




駅のホーム。  反対の上り線には親子で電車待ってる人が居りまして・・  ドコへ行くのかなぁ?






藪原駅の手前ですーー   中津川まで8両だったのが今は2両だけ・・・ おまけにワンマン運転になってます。









各駅停車の普通電車、止まるたんびにドア開いて寒いかなぁ?って思ってましたが、今どきの電車は降りる人が勝手に
ドア開けれるんだね!   扉横のボタン操作で開閉可能でした。



松本まで3時間1分。  普通電車だけど、最近の電車は速度が早いね~~!! 





乗る前にパン食べたけど、駅蕎麦も



この電車は松本電鉄・新島々行きぃ。  





一番前の入り口は自転車の持ち込み用で開口がデカイ




こっちは新宿行き特急のあずさ号ですーーー。








松本市内の四柱神社の境内は、まだ紅葉が残ってました






国宝・松本城     ココでみんなと落ち合いまして城内の見学です~。






ココは天守閣の屋根の裏側。 昔はこんな太い梁を人力で上げてんだよね










入る時は曇り空でしたが、出てきたら晴れてまして





朝は1杯280円のかけそばだったけど、昼は1.5kほどの天ぷらそば






松本からアチコチ廻るって言ってたから、ここまで出て来たのに・・・  根性なし共は「もう帰る」って・・・・・・・・・・
結局、帰り道の運転する為に行っただけでした







お土産が重いので半田まで行って、三七福で夕ご飯食べて帰りました~


続き、いっぱい有るけど「小出し」にします・・                                    つづく





ひだ池トーナメント 決勝戦

2010-11-27 19:02:22 | へら鮒釣り
今回が初になる“ひだ池トーナメント・決勝戦”ワタクシも参加権利が有ったので遊んで来ましたーー

予選は抽選順に好きなトコへ入場だけど、今日は合番方式。  抽選がモノ言うなぁ・・・
多少選べるよう、残り1/5位の時に“選んで取った”んですが・・  109番。  旧桟橋の口元側ボタから4席目
ちょっこし良くなった気がしてたけど、やっぱり思う所と反対の場所が当たる

釣れても・釣れんでも「奥の方」へ入りたい~~~   どーやったらこのパターンから脱せるんでしょ?????



まぁ、でも、しょーがないんで18繋いでエサも練らずに開始しましたが・・・ 近所5人だけ開始から1時間半以上、ナニも
アタリません
奥は結構竿、立ってますがねぇ・・・・・・・・・・・・・・

両隣は9尺チョーチンセット。  ぽつんぽつんと拾い始めたけどワタクシには気配すら無く、デコの気配がムンムン
普段なら悪くてもサワリくらいは出るんだけどなぁ?    釣り方変えよかな??って考え始めたトコでやっとこさ「ムズ」。
初アタリでGet出来、オデコは免れました~

2個目もすぐ釣れて「さぁ 行くぞ!」って、チカラ入ったんですが・・    そこからまた沈黙で、セット釣りに5個以上の差ぁ
付けられちゃって焦りますぅ。   アタってもカラ!のパターンも続きまして、ちっとも数が増やせません







ひだは、またもや落ち葉の季節到来。   風、吹くたんびにエライ事になってますー




あっという間に11:00になっちゃって、カウンタ見たら9個・・・・・     セットが良くアタッてるからチョーチンダンゴでも
やったろか!とも思ったけど、午後も同じツリ続行でした。
お隣が開始早々から好調なのに、ねこはアタリ出せません・・ 40分経ってやっと午後タコ回避
そこから一気呵成の追い上げーー    でも釣れ続く事は無く、周りよりは良い程度だったけど時に連チャンも
有り、午後から15個追加出来て12位か13位でした。














今回の賞品群   1着はデジタルTVだったよん








また、一から出直しだねぇ


以外にもウキが好調!

2010-11-26 17:38:59 | ボート釣りほか
昨夜、久々に弥生ちゃんとお出掛けでしたーー。
行き先はHG! 19:00前に今回は手漕ぎで出船ですぅ。     先客は4隻で北沖~南にバラけていたんで、こちらは
南の磯寄りへ泊めまして「お初びっくり」狙いましたが・・ いきなりのバラシ  そこそこ引き込んだんでビリンタでは
なかった筈・・・・・

その後は白い恋人でして   お互い、バケツは空のまま・・ やよちんはコタネ連発してました



先にキープサイズGETしたのは弥生ちゃん。   メバをきっちりと、大オモリで仕留めていてその後もソコソコ好調で
ワタクシもつられてオモリ、デカくしたら一発で根掛かり・・・ なんでやねん???
仕掛けを直してからはポツポツ当たってアジも含め、家族の「魚フライ定食」一回分くらいは確保したところで上針に
良型のメバが掛かりました

ソレ見ていた弥生ちゃんは、すかさずウキ付けて
そしたらナント1投目からメバ掛けてまして   2投目には連発でメバ! それも良型

早速真似するもワタクシの“沖向き”は磯から外れちゃってアタリ、出ましぇん      フネのトモから流して行ったら
流れ切ったトコで竿まで引き込むアタリが出て、GET出来ましたぁ


釣れると言ってもアタリは散発・・ 状況変えるべく、少し磯の中に入ったら良くアタりますーーー








久々の良型ダブル!       暗闇で左手で撮影。  後ピンになっちゃった・・・



暫く後に北ブイ際へ行くとソコが絶好調で、お互い20cmメバを連チャンでGET
キャホキャホと釣ってたら師匠が帰って来て「お! 良いサイズ!!」って再度、竿出しされましたがフィーバータイムは
終了してまして
40分ほど頑張ったけど、フグやビリンタばっかしになったんで22:40に終了としました。







コレは弥生ちゃんの!!




ワタクシのはこっち








メバはお互いに、飲まれてキープしたビリンタ含め20匹づつ。   今回は引き分けだぁ~~~


Before・After

2010-11-24 18:41:17 | 雑記
職場の玄関横・・ 深い「ひさし」に覆われていて雨水が全く掛からない・・・・・
過去にも何度か「緑化計画」を敢行されていた痕跡は有るものの、現状は乾いた土で絶好のにゃんこトイレ状態








真ん中の赤系の石も“なんでこんなに奥に?”って思っちゃうほどに間抜けな位置に有りまして・・・

石組は未知の世界ですが、Web検索すると「不等辺三角形を成す様な配置に!」って記述が有りまして案外簡単そう
更に馴染みが深い皐月などでカバーするのも、つまんないのでココは無理言ってオタフクナンテン買ってもらっちゃって!
石も目立たないトコに有った黒系のヤツを運んで来て追加して、間抜けな位置の赤も穴掘って20cm以上前へ移動させ、
向きも柱状の模様が格好良く見える向きに変えまして



こんな感じににゃりましたーーー








右のヒイラギナンテンも雨が掛からず埃まるけだった葉先を大きく剪定して、綺麗な新葉が展開してくれるよう追い肥を
施しました。
もともと有る、左の緑色の丸い石&丸い天面と角張った側面の赤石&角だらけの黒石で案外イケルと自己満足だー


でも・・ 週2回の水やりが必須だわね