ナニもしない休日を過ごす事にしましたぁ
ホントーはHGでぷか~って浮かんでるつもりだったんだけど、昨夜バイトから帰って“ボート積も!”って思ってた頃もナゴヤは結構な雨降りでして・・・・・ 予報で「50mm超の降雨が有るかも」って言ってるし、バイト中から感じてた頭痛も収まらんのでさっさと寝ちゃいました
で、今朝目覚めてみれば思ってた通りの曇天無風・・・ 海の方はどんなか?判らんけど、きっとボート日和なんだろな
目覚めても頭痛は治ってないので、ボルタレン飲んでほげぇ~って過ごしておりますわ。
考えてみれば、釣りに行かない日でも休日は何かをやっていて“完全休養日”ってぇのはまったく記憶に無い・・
ちょうど良い機会だからバイト以外ナニもしなかった昨日同様、本日もぐだぐだと過ごしますぅ
ホントは車庫の整理やら釣行前の作業場の整理、更にはクルマん中の整理などとやるべき事は山積なんだがスイッチが切れちゃって再起動が出来ませんにゃあ
写真がナニも無いのはつまらんので・・・
6月6日のうっちゃんのお手々でも

プレート除去後の縫合部位ですわ。
見るも無残だった腕は

ほぼ2ヶ月経ってココまで回復しました!
コレ、反省面じゃあ有りません。 皆んなが居なくなるとつまんないそうですぅ


ホントーはHGでぷか~って浮かんでるつもりだったんだけど、昨夜バイトから帰って“ボート積も!”って思ってた頃もナゴヤは結構な雨降りでして・・・・・ 予報で「50mm超の降雨が有るかも」って言ってるし、バイト中から感じてた頭痛も収まらんのでさっさと寝ちゃいました

で、今朝目覚めてみれば思ってた通りの曇天無風・・・ 海の方はどんなか?判らんけど、きっとボート日和なんだろな

目覚めても頭痛は治ってないので、ボルタレン飲んでほげぇ~って過ごしておりますわ。
考えてみれば、釣りに行かない日でも休日は何かをやっていて“完全休養日”ってぇのはまったく記憶に無い・・
ちょうど良い機会だからバイト以外ナニもしなかった昨日同様、本日もぐだぐだと過ごしますぅ

ホントは車庫の整理やら釣行前の作業場の整理、更にはクルマん中の整理などとやるべき事は山積なんだがスイッチが切れちゃって再起動が出来ませんにゃあ

写真がナニも無いのはつまらんので・・・
6月6日のうっちゃんのお手々でも


プレート除去後の縫合部位ですわ。
見るも無残だった腕は


ほぼ2ヶ月経ってココまで回復しました!
コレ、反省面じゃあ有りません。 皆んなが居なくなるとつまんないそうですぅ


ワタクシ本日は本業をサボりました
だって一緒にやってるヒト見とると、真面目にやるのが腹立たしくなるんだもん・・・・・
そんな大人気ないことじゃぁイカンとも思うけど、有給がいっぱい残ってるからイイ事にしといて下さい
昼前にPCのメンテやってると、後方から「暑いよー・重いよーー」ってヘンな声が聞こえまして
???ってふり返ったらね

昨日、部活の発表会が終わってダラケ切った沙季んこの上にイヌとネコが乗っちょりまして
乗っかているフタリは暑くもなく、ここち良さそうなのでオヤヂは写真撮ってました~~

5分ほどしたら玄関のチャイムが鳴ってうっちゃんが降りちゃったけど、そっ子はその後も暫く腹の上で毛繕いしてました。
実はワタクシ、明日も休暇が申請してあります
天気が回復するなら2分割+2馬力でHGで浮かぶ予定です~

だって一緒にやってるヒト見とると、真面目にやるのが腹立たしくなるんだもん・・・・・
そんな大人気ないことじゃぁイカンとも思うけど、有給がいっぱい残ってるからイイ事にしといて下さい

昼前にPCのメンテやってると、後方から「暑いよー・重いよーー」ってヘンな声が聞こえまして

???ってふり返ったらね


昨日、部活の発表会が終わってダラケ切った沙季んこの上にイヌとネコが乗っちょりまして

乗っかているフタリは暑くもなく、ここち良さそうなのでオヤヂは写真撮ってました~~


5分ほどしたら玄関のチャイムが鳴ってうっちゃんが降りちゃったけど、そっ子はその後も暫く腹の上で毛繕いしてました。
実はワタクシ、明日も休暇が申請してあります


ドコ行ったんだろ??? ヨメが押し入れを改装した時から行方不明にゃんだわね・・・・・
本日はいつものHCバイトでして
行き先は岐南! 今夜は長良川の花火大会だから、普段は絶対クルマのところだけどCUBに無理やり必要機材を積んで行って来ました
三脚が見当たらないのでモノポッドを橋の欄干にヒモで縛り

手すりとレンズの間にカメラケースを押し込んで極力ブレない様に工夫してっと









三脚さえ有りゃもっと打ち上げ場に近寄って、リモートレリーズも準備して行くつもりでしたが・・・ 直接シャッター押しても何とか撮れましたぁ
本日はいつものHCバイトでして

行き先は岐南! 今夜は長良川の花火大会だから、普段は絶対クルマのところだけどCUBに無理やり必要機材を積んで行って来ました

三脚が見当たらないのでモノポッドを橋の欄干にヒモで縛り


手すりとレンズの間にカメラケースを押し込んで極力ブレない様に工夫してっと










三脚さえ有りゃもっと打ち上げ場に近寄って、リモートレリーズも準備して行くつもりでしたが・・・ 直接シャッター押しても何とか撮れましたぁ

バイトから帰ろうと思ってたら、点けてたTVから大雨洪水警報発令!って言うテロップが流れまして・・・
レーダーエコー見たら

南東方向へ雲は流れて行きそう
コレは自宅前で確認したエコーなんですが、バイト先に居る時は駅界隈もそこそこ強いエコーが確認出来たのに・・・
地下から地上へ出たら降ってない

栄北辺りで路面が濡れて来て・・・

高岳北では水たまりが・・・・・

自宅横ではカッパ無しでは走れない状態でして

でも、警報が出たってぇのに濡れたのは30秒位だけ・・ マヂで1分と走っていませんでした

後から確認したらナント時間雨量57mm
よーけ降ったんだねぇ

あ! ワタクシは“絶対降られる”って思ったからバイト先出る所からカッパはきっちりと着ておりました
でも・・ 暑かっただけだったな
レーダーエコー見たら


南東方向へ雲は流れて行きそう

地下から地上へ出たら降ってない


栄北辺りで路面が濡れて来て・・・

高岳北では水たまりが・・・・・

自宅横ではカッパ無しでは走れない状態でして


でも、警報が出たってぇのに濡れたのは30秒位だけ・・ マヂで1分と走っていませんでした


後から確認したらナント時間雨量57mm



あ! ワタクシは“絶対降られる”って思ったからバイト先出る所からカッパはきっちりと着ておりました

でも・・ 暑かっただけだったな
