今夜、ワタクシ以外はわんにゃん達だけですぅ

沙季んこが“どーしても行く”って聞かない、大阪は京セラドームでのKAT-TUNコンサート
「そんなに行きたきゃ1人で行って来い!」と言ってみたけど「よう行かんから付いて来い」と当然の様に言い出しまして・・・
結局、彩にゃんとヨメの3人で18きっぷを使って出掛けて行きました
オヤヂは今夜が年内最終のバイトで休めないから残ってますが、コンサート終了後は近鉄や新幹線に間に合わなくても在来線なら23時過ぎまで出てるから
でも、それらの電車は米原までしか戻れない・・
で、ヨメが言い出したのは「クルマで米原まで迎えに来い!」でして
「アホくさいハナシだわい」って怒っていたら「四ツ橋でビジネスホテルが取れたから、まぁ泊まってのんびり帰る」って事になり、超・長距離お出迎えは無くなりましたが一人のワガママの為に
&
が無駄に掛かる話ですわ
この人達はのんびりとしていたらしいデス!


うっちゃんの足が妙になまめかしい・・









この件は何度も話題にしてるんですが、さっきまた
な事が有りました。


2枚の写真の違い、判りますか?? 2枚目の写真にはライト点灯中のインジケーターが有りません・・・
最近多い「自発光式メーター+オートライトシステム搭載車」に多いんだけど、いつもオートにしてるヒトが何かの拍子にオートが外れると明るい都心部では「無灯火」に気付かないのね
自発光式メーターだと前照灯点灯中か否かは小さなインジケーターだけでして
メーター内をあまり気にしてない方はとーぜんナニも気づかず、無灯火のままなんだわね
さっきの帰り道で黒いクルマがこんな状態で、後続車のライトに埋もれて存在が全く判らず怖い目に遭いました
うっかりがココまで多いんだから、いい加減メーカーも対応策を考えて欲しいわぃ







沙季んこが“どーしても行く”って聞かない、大阪は京セラドームでのKAT-TUNコンサート

「そんなに行きたきゃ1人で行って来い!」と言ってみたけど「よう行かんから付いて来い」と当然の様に言い出しまして・・・
結局、彩にゃんとヨメの3人で18きっぷを使って出掛けて行きました

オヤヂは今夜が年内最終のバイトで休めないから残ってますが、コンサート終了後は近鉄や新幹線に間に合わなくても在来線なら23時過ぎまで出てるから

でも、それらの電車は米原までしか戻れない・・
で、ヨメが言い出したのは「クルマで米原まで迎えに来い!」でして

「アホくさいハナシだわい」って怒っていたら「四ツ橋でビジネスホテルが取れたから、まぁ泊まってのんびり帰る」って事になり、超・長距離お出迎えは無くなりましたが一人のワガママの為に



この人達はのんびりとしていたらしいデス!


うっちゃんの足が妙になまめかしい・・









この件は何度も話題にしてるんですが、さっきまた



2枚の写真の違い、判りますか?? 2枚目の写真にはライト点灯中のインジケーターが有りません・・・
最近多い「自発光式メーター+オートライトシステム搭載車」に多いんだけど、いつもオートにしてるヒトが何かの拍子にオートが外れると明るい都心部では「無灯火」に気付かないのね

自発光式メーターだと前照灯点灯中か否かは小さなインジケーターだけでして

メーター内をあまり気にしてない方はとーぜんナニも気づかず、無灯火のままなんだわね

さっきの帰り道で黒いクルマがこんな状態で、後続車のライトに埋もれて存在が全く判らず怖い目に遭いました

うっかりがココまで多いんだから、いい加減メーカーも対応策を考えて欲しいわぃ






再開になったひだ池トーナメント予選会。 ウドンがまだ効きそうだから張り切ってイキました

今日は寒かったぁ
タモは3分もすりゃご覧の通り・・・
バッグの上には霜がドンドン降りてきて

んでも、がぁ子達は

アタマ突っ込んでお食事中でした。
ワタクシ今日は風が出るだろうから内向きへ入ってやるつもりが、ナゼか山向きへ入っちゃいまして・・・・・
本日のウドンは8個目から長時間の足踏み
1.5時間もの間ナニも釣れませんで、その間に会長ぉの両グルに置いてけぼり喰らいました・・
結局AMは30個釣っとかなアカンのに半数の18個。 PMも好転せず12個追加で6番手でした
悔しいわぁ!! 予選初っぱなだからアタマから5名が通過でワタクシは次点・・・

今日のナゴヤ、すでに報道されましたが初雪を観測しました。 ひだ池でも一時、風向かいでは目が開けていられないくらいの降り方でしたにゃあ
最高気温も5.1℃
すっかり真冬だねぇ。


今日は寒かったぁ

バッグの上には霜がドンドン降りてきて


んでも、がぁ子達は


アタマ突っ込んでお食事中でした。
ワタクシ今日は風が出るだろうから内向きへ入ってやるつもりが、ナゼか山向きへ入っちゃいまして・・・・・

本日のウドンは8個目から長時間の足踏み

結局AMは30個釣っとかなアカンのに半数の18個。 PMも好転せず12個追加で6番手でした

悔しいわぁ!! 予選初っぱなだからアタマから5名が通過でワタクシは次点・・・

今日のナゴヤ、すでに報道されましたが初雪を観測しました。 ひだ池でも一時、風向かいでは目が開けていられないくらいの降り方でしたにゃあ

最高気温も5.1℃

業務用のトイレットペーパーの芯

ヒマラヤスギ

南天

それと、コレが一番重要!!

笹(メダケ)ですわ
あと、ダンボールの切れっ端と綴りヒモを2本用意してぇ
さてワタクシは、ナニを作ったんでしょね
大掃除を終えてから20分でこさえた物は

ミニチュア門松でしたーーー
メダケ、時々長く伸びるのね! で、10月位に伸び出したヤツを切らずに育てまして径が10mmくらいまで待ちました。
木工用カッターの刃をトンカチで打ち込んで茎を斜めにカットしたら、見えなくなる部分をガムテープで巻いてっと
良い塩梅に固定できたら今度はそこへダンボールを巻きつけて紙管へピッタリと収まるようにしますーー。
そこまで出来たら、南天やヒマラヤスギの葉っぱをダンボールの隙間へ差し込んで格好良く整形してっと!
整形が済んだら綴りヒモを2ヶ所結んで出来上がりです~~~


ヒマラヤスギ


南天


それと、コレが一番重要!!

笹(メダケ)ですわ

あと、ダンボールの切れっ端と綴りヒモを2本用意してぇ

さてワタクシは、ナニを作ったんでしょね

大掃除を終えてから20分でこさえた物は


ミニチュア門松でしたーーー

メダケ、時々長く伸びるのね! で、10月位に伸び出したヤツを切らずに育てまして径が10mmくらいまで待ちました。
木工用カッターの刃をトンカチで打ち込んで茎を斜めにカットしたら、見えなくなる部分をガムテープで巻いてっと

良い塩梅に固定できたら今度はそこへダンボールを巻きつけて紙管へピッタリと収まるようにしますーー。
そこまで出来たら、南天やヒマラヤスギの葉っぱをダンボールの隙間へ差し込んで格好良く整形してっと!
整形が済んだら綴りヒモを2ヶ所結んで出来上がりです~~~

Marcusの誕生日会&ついでのクリスマス会だった昨夜
皆んなで出掛けた先は「叙々苑名駅店」でした
人気店&イヴってぇ事でかなりお高いお店なんですが、お客さんがいっぱいでした!

どのメニューも評判通り、とっても美味しゅうございました
ネギ塩タン

ホルモン

これが噂の「壺漬けカルビ」ぃ

このまま焼いて、鋏で切って頂きます
ツブ貝

これ、Marcusがお気に入りでした~~
テールスープ

お肉も美味かったけど、ワタクシはお店のスタッフがfavorite!!
言葉遣いがすごく丁寧で、優しいの
脱いで椅子に置いたコートには油が跳ねないよう&匂いが付かないよう布を掛けてくれました
あとね! 焼肉屋さんなのに店内が無臭!! しっかりと掃除したうえ、換気なども完璧にやってあるんだろね。
たらふく頂き、帰宅したら・・

ケーキが差し入れられておりまして
腹いっぱいだった筈なのに、あっという間に平らげちゃったぃ

皆んなで出掛けた先は「叙々苑名駅店」でした


どのメニューも評判通り、とっても美味しゅうございました







これが噂の「壺漬けカルビ」ぃ


このまま焼いて、鋏で切って頂きます




これ、Marcusがお気に入りでした~~




お肉も美味かったけど、ワタクシはお店のスタッフがfavorite!!
言葉遣いがすごく丁寧で、優しいの


あとね! 焼肉屋さんなのに店内が無臭!! しっかりと掃除したうえ、換気なども完璧にやってあるんだろね。
たらふく頂き、帰宅したら・・

ケーキが差し入れられておりまして

腹いっぱいだった筈なのに、あっという間に平らげちゃったぃ
