職場の南側に有る木の剪定がしたかったワタクシ・・・
許可貰ってAM5:00出勤(*^^*) 日が当たる前に大方の作業を済ませる算段でして
夜明けは遅くなったけど、5時なら完全に昼間な明るさ
という事は・・・・・

そう! こいつらですわ(-_-;)

完全に「騒音公害」だわね
こいつの鳴き声は
オスはこの発音膜を超高速振動させ、共鳴箱な腹部で音を増幅させてるらしい。

ちなみにメスはこんなの

この写真は70mmで撮ったから写ってる個体が少なめですケド、1mくらいの間に7~8ヒキ固まって居る事が多い。

作業中、肩に止まったやつはソコで鳴き始めまして鼓膜が破れるかと思うほどに喧しかった・・
ただでさえ暑いのに・・・・・ 暑さが増幅されるがや
あ! でも作業はちゃんと済ませましたよん♪

剪定枝の処理は後回しになったケドね(・_・)
そっちん、今日は出窓で寝てたのね(・∀・)

うっちゃんはガムに夢中でした。

許可貰ってAM5:00出勤(*^^*) 日が当たる前に大方の作業を済ませる算段でして

夜明けは遅くなったけど、5時なら完全に昼間な明るさ


そう! こいつらですわ(-_-;)

完全に「騒音公害」だわね


オスはこの発音膜を超高速振動させ、共鳴箱な腹部で音を増幅させてるらしい。

ちなみにメスはこんなの


この写真は70mmで撮ったから写ってる個体が少なめですケド、1mくらいの間に7~8ヒキ固まって居る事が多い。

作業中、肩に止まったやつはソコで鳴き始めまして鼓膜が破れるかと思うほどに喧しかった・・
ただでさえ暑いのに・・・・・ 暑さが増幅されるがや

あ! でも作業はちゃんと済ませましたよん♪

剪定枝の処理は後回しになったケドね(・_・)
そっちん、今日は出窓で寝てたのね(・∀・)

うっちゃんはガムに夢中でした。
