レンズ4本

全てゴミとして排出されたものですわ。
シグマの28-70mm・70-210mmと70-300mm。 それにタムロンの28-210mmですぅ。
シグマの70-300以外は外観こそC級品だけどレンズにカビや曇りなどは無く、綺麗でした。
職場にてまじめに仕事せずに拵えていたコレ

幅25.3mm・厚さ0.65mmの金属板。
コイツのために必要にゃのよ♪

このレンズだけ後玉に曇りが有る・・・

メーカー修理だと14k位らしい。 でもAmazonで新品が12.5k位で売っていた。
更にWeb徘徊していたら、このレンズは前玉・後玉共に鏡筒にネジ込まれているだけらしい(・∀・)
上の写真に有る黒い部分を取ってみたらね

後玉を掴めそうな隙間が出来た♪

チョイと下に分離出来そうな隙間が有ったから

えい!って捻ったら、外れましたぁ(#^.^#)
後玉は3枚構造だった。

その組み合わせを外すのに必要な工具だったのね! 2枚めの写真に有る金属板。

ヒトツ前の写真に写ってる溝に噛ませて、押さえのネジを外したら・・・

磨けるトコまでバラせましたーー♪
つづく


全てゴミとして排出されたものですわ。
シグマの28-70mm・70-210mmと70-300mm。 それにタムロンの28-210mmですぅ。
シグマの70-300以外は外観こそC級品だけどレンズにカビや曇りなどは無く、綺麗でした。
職場にてまじめに仕事せずに拵えていたコレ


幅25.3mm・厚さ0.65mmの金属板。
コイツのために必要にゃのよ♪

このレンズだけ後玉に曇りが有る・・・

メーカー修理だと14k位らしい。 でもAmazonで新品が12.5k位で売っていた。
更にWeb徘徊していたら、このレンズは前玉・後玉共に鏡筒にネジ込まれているだけらしい(・∀・)
上の写真に有る黒い部分を取ってみたらね


後玉を掴めそうな隙間が出来た♪

チョイと下に分離出来そうな隙間が有ったから


えい!って捻ったら、外れましたぁ(#^.^#)
後玉は3枚構造だった。

その組み合わせを外すのに必要な工具だったのね! 2枚めの写真に有る金属板。

ヒトツ前の写真に写ってる溝に噛ませて、押さえのネジを外したら・・・

磨けるトコまでバラせましたーー♪
つづく