台風で延期になっていた「山本会」へお呼ばれで、今日もひだ池へ行って
きました。 前々日は最高気温が31.7℃、昨日は21℃と10℃も下がり
オマケに雨模様・・ 昨日は結構渋かったと言う話を朝に聞きました。
今日も10尺でやろかなぁ・・と思っていましたが、今日も気温は低めなんで
13尺を出しました。 アタリは2投目から有り、いきなりウキが馴染んで
いきません
水温にはまだ影響は殆ど無いみたい・・ 竿、長すぎた
かなぁ?
10投ほどしたら馴染み切ったウキがパツッと入り、片目が開きます。 でも
その後は予想以上の上っ調子に対応が遅れ、カラツン・はたかれの連続でして
いきなりの大苦戦・・・ 隣のこぶダンゴがいい感じで、どんどん離されます
また、その奥では弥生ちゃんもビックリの浅ダナでのんちゃんが飛ばしています。
これ以上離されると挽回できんぢゃん・・・・・
これじゃアカンとヤワなのにしっかり入るタッチに修正したら、ボツボツアタリます。
B氏に遅れる事40分、やっと1回目の検量です。 その後からエサを更に
ヤワネバに持っていったら大正解で、連荘モードに入れました。
2杯目(15枚)は1時間ちょいでクリアできました
その後も同じタッチのダンゴでソコソコのペースで釣れ続きます。
午後からも同じタッチでいい感じで釣れ続き、84枚・43kgほどでご褒美の竿を
貰ってきましたー


9尺硬式胴調子で、浮き桟橋でも手前に潜られないであろう“張り”が有ります。
朝、事務所を覗いたらひだ池に、またまた「ちー猫」が仲間入りしていましたぁ!

飼いたいんだけど・・ ヨメが「ワタシを取るか、猫を取るか」と・・・・・
ほんなもん、決まっとるわい
きました。 前々日は最高気温が31.7℃、昨日は21℃と10℃も下がり
オマケに雨模様・・ 昨日は結構渋かったと言う話を朝に聞きました。
今日も10尺でやろかなぁ・・と思っていましたが、今日も気温は低めなんで
13尺を出しました。 アタリは2投目から有り、いきなりウキが馴染んで
いきません

かなぁ?
10投ほどしたら馴染み切ったウキがパツッと入り、片目が開きます。 でも
その後は予想以上の上っ調子に対応が遅れ、カラツン・はたかれの連続でして
いきなりの大苦戦・・・ 隣のこぶダンゴがいい感じで、どんどん離されます

また、その奥では弥生ちゃんもビックリの浅ダナでのんちゃんが飛ばしています。
これ以上離されると挽回できんぢゃん・・・・・
これじゃアカンとヤワなのにしっかり入るタッチに修正したら、ボツボツアタリます。
B氏に遅れる事40分、やっと1回目の検量です。 その後からエサを更に
ヤワネバに持っていったら大正解で、連荘モードに入れました。
2杯目(15枚)は1時間ちょいでクリアできました

その後も同じタッチのダンゴでソコソコのペースで釣れ続きます。
午後からも同じタッチでいい感じで釣れ続き、84枚・43kgほどでご褒美の竿を
貰ってきましたー



9尺硬式胴調子で、浮き桟橋でも手前に潜られないであろう“張り”が有ります。
朝、事務所を覗いたらひだ池に、またまた「ちー猫」が仲間入りしていましたぁ!

飼いたいんだけど・・ ヨメが「ワタシを取るか、猫を取るか」と・・・・・
ほんなもん、決まっとるわい
