予選を勝ち抜いた猛者が集う決勝大会が本日、新・旧桟橋の内向きで開催されました。
管理人様が、頑張って揃えてくださった賞品の数々(#^^#)

冷蔵庫は空箱ではありません(。・_・。) その他、自転車・TV・掃除機に加え協賛メーカー様からも
クーラーボックス・ダウン防寒着セット・バッカンetc

全員にナニかが当たる♪
参加は50人超え!

ワタクシ、どっちの桟橋でもイイから最深部へ行きたかった・・・

んでもね(^_^;) 上の写真のイチバン左側にピンクのバッグが見えている🐾
奥へ!と願って引いたクジは120番。 あろうことか手前ボタ!
ま、ボタだしキライな場所でもないから良いかぁ。
今日はダンゴの地べたで行く予定。 保険で、うどん屋の開店準備もやってはアル。
竿は規定いっぱいな18の予定でしたけど、風強いし、ボタだもんで操作性重視な16尺♪
新桟橋の写真も撮ったんだけど、手ブレで使いモンにならなんだ📷
コレは旧桟橋の渡り奥です。

予定通りな時刻から競技開始ぃ!

この時期のひだでは避けられん“落ち葉”がいっぱい・・・
まぁ吹き出せば大丈夫だろう♪ 3投目にスカ。 4投目でデコ回避できたけど、今日は
すこぶる動きが悪い・・
対面の段床組はスタートダッシュを決めているけど、コッチは・・・・・・・・・・
1.5時間で4枚(*_*)

極小サイズが居なかったのがせめてもの救いなんだが、ブギちゃんもやたらと多い・・
お! がぁ子ママ、久しぶりだねーー(・∀・)

で、その後は釣れた??

う~~ん(。・_・。) “釣れた♪”とは言えんなぁ。
前半が18枚、後半が25枚の43枚19kgほどで10番でした。
用意していたから少し使ったけど、ウドンはブギの餌食でした。
だからウドンでは1枚釣っただけ
賞品は自分の好きなものが選べる方式で、上位ほど狙い通りなものがGetできる(*^^*)

ワタクシは、残っていたGamakatuさんのウォームスーツを頂いて帰りました。