いつもブログにUPしている写真は7割近くをケータイカメラで撮ってますが・・・
動きが鈍いゆえ、チャンスを逃している事も多々有りまして
前々から小さなコンデジがもー1台欲しいなぁ
って思ってました。 ヨメがクルマのシートから落として壊れたカメラは、お気に入りなんだけど・・・・・

修理代が10k以上は確実に掛かる
作画意図を反映できるマニュアルで撮れるし単三電池も使えてイイんですがねぇ・・
で、前から気にしてたのがファインピックスの廉価機。 これは単三使用可能+小さい+安い!という事でずっと候補に残ってたけど、最近ルミックスの廉価機がもっと気になり出しまして

ファインピックスより1kも高いけど、清水から飛び降りちゃったーー!!
ボディカラーはサックスですよーー!

廉価版ゆえレンズはショボいですなぁ

ワイド端でF3.1ぢゃ、室内での
を撮るのはムズいねぇ
裏側は至ってシンプルでして

ファインダーなんて有りません。 最近のトレンドでも、明るい屋外ではファインダーの方が圧倒的に有利なんだけど
一部の凝ったコンデジ以外は、ほぼ100%装備なし
フジからパナに移り気しちゃったのはね

コイツはツータッチで露出補正が可能だったからですなぁ
皆さんが気になる? 購入価格はね
三星カメラ・インターネット店で7.8k。
春日井店で聞いたら、オリジナル保証外せば同価格でイイとの事だったので4GB・0.85kのSDカードと一緒に
お買い上げでしたーーーーー
動きが鈍いゆえ、チャンスを逃している事も多々有りまして


って思ってました。 ヨメがクルマのシートから落として壊れたカメラは、お気に入りなんだけど・・・・・

修理代が10k以上は確実に掛かる

で、前から気にしてたのがファインピックスの廉価機。 これは単三使用可能+小さい+安い!という事でずっと候補に残ってたけど、最近ルミックスの廉価機がもっと気になり出しまして


ファインピックスより1kも高いけど、清水から飛び降りちゃったーー!!
ボディカラーはサックスですよーー!

廉価版ゆえレンズはショボいですなぁ


ワイド端でF3.1ぢゃ、室内での



裏側は至ってシンプルでして


ファインダーなんて有りません。 最近のトレンドでも、明るい屋外ではファインダーの方が圧倒的に有利なんだけど
一部の凝ったコンデジ以外は、ほぼ100%装備なし

フジからパナに移り気しちゃったのはね


コイツはツータッチで露出補正が可能だったからですなぁ

皆さんが気になる? 購入価格はね

春日井店で聞いたら、オリジナル保証外せば同価格でイイとの事だったので4GB・0.85kのSDカードと一緒に
お買い上げでしたーーーーー
