錨猫

細く・長くの更新を心掛けます。

友好会ゲスト参加 つつじ池2号桟橋南向き

2022-04-25 20:35:35 | へら鮒釣り

前日の天気とはうって変わり、本日の予報はAM9:00から☂(´-﹏-`;)

 

 

 

 

つつじ、今季はずっと釣れていた♪ 不調になる時もGW前には復活するのが常であります。

水位はチョイ低めだけど、水質はGood♪ 3mの竿で1mのタナに送り込んだエサが見える。

 

25名参加で10番席をGetしましたぁ(ΦωΦ)

 

 

 

 

              ナニが有ってもチョーチンダンゴと決めていたワタクシ。

予定通りに15尺で開始です🐾 近所ではロケットスタートを決めてるヒトも有る!!

ワタクシは1投目・2投目と気配が出たんだが、ソコから沈黙(;・∀・)

 

動きを継続させれたのは開始から20分以上経ってからだった。  落ち込みでチョメ♪

難なくデコ回避(・∀・)  でも動きっぱなしにはならんなぁ・・・

 

竿掛けいろいろ🐟

 

 

 

 

予報通り9時前には降ってきやがりました。

 

 

 

 

             吹き降りにはならなかったんで、案外とやり易かったです♪

 

 

ここ、深いから楽しいのよん♪♪

 

 

 

 

本降りになっちゃったけど、楽しく過ごせました♪

 

 

 

 

ワタクシの釣り方、型に恵まれんのよ(^_^;)    40個釣ったんだが6着だった(。・_・。)

好きでやってるからイイけどね・・・・・・・・・・・・・・

底釣りのヒトもちらほら居たから釣れなくはないんだろね。 でも、春というか早期の

ココはどちらかというと正宙より上に分があるの。 自分も途中で11尺に変更しよかな

って思うくらい上に居たんだが、動かせれんわけじゃないんで続行しちゃいました。

 

 

 

 

撤収時、小降りになってきた♪  テントはしっかり濡れたけど体は無事でありました。

 

 


ひだ池トーナメント予選 2022/4 旧桟橋

2022-04-24 18:41:08 | へら鮒釣り

先月“ほぼタナぼた”で決勝進出な権利獲得ができているけど、皆さん参加♪との事なので

ワタクシも行ってきました🐾

 

 

 

 

 

 

今月は旧桟橋でして、皆さん思い思いな場所をKeepされております。

 

 

 

 

ワタクシは久々なうどん屋が試したかったんで旧竹杭な10番席に着座。

15尺で地べたです(ΦωΦ)  この日は思いの外、地べたを選択するヒトが多かった!

聞いたら“結構喰っている♪”らしい(。・_・。)

 

自分の近所でもダンゴの底釣りなヒトが居て開始早々からいい感じで釣っておられました。

 

うどん屋は、気配は出せるものの合わせられる動きは無し(;・∀・)

チョイと??が灯り始めた頃、やっとデコ回避できました。     そこから7枚までは

うどん屋で頑張ったけど、地合いが付く感じではない・・  ダンゴの底釣りは尻上がりに

ペースアップして行くので、うどんを諦めダンゴに変更♪

 

地べたなのに型が良い(・∀・)  横のヒトは14枚でドッスン! ワタクシも数を間違え1つ

少なかったんだが、ソレでも9kg超え♪

 

 

 

 

キロフィッシュも2枚居た♪♪  ココまでうどんも含めジャミは一切なし🐟

 

後半はグル宙に変更してやったけど、権利獲得後の気楽さから遊んじゃって先細り・・

結局30枚チョイで終了でした。

 

優勝者は内向きの最奥部。 35kg以上な釣果でした!!

最近のひだ、型が良くなり結構楽しめますよん(*^^*)

 

追記:5月予選から先着入場方式を改め、以前同様「抽選順での入場」に戻るとの事です。

 

 


爆釣のはずが(*_*)

2022-04-23 18:56:48 | ボート釣りほか

1匹 1,000円以上についちまったなぁ(;・∀・)

実は昨日、3年振りなイサキ釣りに内緒で出掛けていたんだが・・・

 

 

 

 

 

 

伊良湖水道までは安泰だったけど🌊

 

 

 

 

 

 

 

 

外洋へ出たら最大波高4m以上なうねり有り(´-﹏-`;)

判るヒトには判る! これ、うねりの谷間から沖合を見ています(ΦωΦ)

 

 

 

 

 

ポイントへ到着したら、風が足されていた(¯―¯٥)

 

 

 

 

 

 

 

 

抜け駆け釣行、これで3連続スカ喰らったなぁ・・・・・(。・_・。)

 

 

 

 

この日、絶対に雨降りだと踏んで予約しといたんだけど・・

アメは一日前に終わっちまって、当日は風波共に強い大変な日並になっちゃいました🐾

 

 

 


花桃の里

2022-04-22 18:14:24 | カメラ

一時帰郷したお沙季、ヨメ&イヌで花桃の里へ行って来たらしい🐾

 

 

 

 

 

 

               曇り空を覚悟していったが、現地では晴れたんだって♪

 

 

 

    花桃の里

 

 

     

 

 

 

 

長野県 阿智村 昼神温泉郷の近くにあります。

 

 

 

 

 

 

 

この花桃の木は、1本から「赤 白 桃色」の3色な花が咲く「三色花桃」という品種らしい。

 

 

 

 

                この三色花桃がたくさん植えてあるんだって(・∀・)

 

 

 

ここ・・・・・(。・_・。)

 

 

 

 

      日本一の星空が見れるとの事📷  誰か一緒に行ってくれんかなぁ(ΦωΦ)

 

 


今夜は牛めし(ΦωΦ)

2022-04-21 18:56:24 | 雑記

昨夜、埼玉で独り暮らしなお沙季が帰ってきた。

             んで、今夜はGⅢだけがお留守番・・・(;・∀・)

 

たまたま休日が合った女子たちは、ごーかなお食事なんだろなぁ(^_^;)

いつ以来か思い出せんくらい久しぶりなコレ♪

 

 

 

 

                   大盛りって並盛りと、どれくらい違うんだろ?

 

 

 

 

                   あんまし変わらんような気がします・・・(。・_・。)

 

 

コレは昨夜撮りました📷

 

 

 

 

スマホカメラでも玉ボケっぽいのが撮れた。  花はナンジャモンジャですーー♪