私はまだまだ多くの時間、外側から自分の時間を見つめている。
見つめているのはマインド(自意識、思考)だ。
そこには いまとの乖離がある。
マインドはいまに生きられない。
感じることでしか今に生きられない。
他と比べて
劣等感を持ったり
優越感を持ったりするのは、
マインドが
他の時間と私の時間を見比べて
あっちはいいなぁ、こっちはすごいなぁってやってるようなものだ。
切り取ったとたんに真実のすがたは失われるのに。
そんなことはやめて
今という時間の湖底に鎮座しよう
そうすると
時間はないってわかるから。
むろん「他の時間」も「私の時間」も幻想だってわかる。
ごはんを食べているときも
仕事をしているときも
誰かといる時も
一人の時も
ボーっとしているときも
散歩してるときも
どのいまも
優劣はない
かけがえのない、いまを
今日も生きてみよう(*´▽`*)
↓クリックよろしくです↓

人気ブログランキング
見つめているのはマインド(自意識、思考)だ。
そこには いまとの乖離がある。
マインドはいまに生きられない。
感じることでしか今に生きられない。
他と比べて
劣等感を持ったり
優越感を持ったりするのは、
マインドが
他の時間と私の時間を見比べて
あっちはいいなぁ、こっちはすごいなぁってやってるようなものだ。
切り取ったとたんに真実のすがたは失われるのに。
そんなことはやめて
今という時間の湖底に鎮座しよう
そうすると
時間はないってわかるから。
むろん「他の時間」も「私の時間」も幻想だってわかる。
ごはんを食べているときも
仕事をしているときも
誰かといる時も
一人の時も
ボーっとしているときも
散歩してるときも
どのいまも
優劣はない
かけがえのない、いまを
今日も生きてみよう(*´▽`*)
↓クリックよろしくです↓

人気ブログランキング