すべてのみちはここに

もう追いかけないよ 
宝物は 
いつもここにある

11/4「国見の郷 秋の大収穫祭2019 + miniミュージック・ピクニック」 

2019-11-01 | お知らせ
そしてそして、11月4日(月)はこちらのイベントに参加します~








以下、Facebookイベントページより



**********


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国見の郷 秋の大収穫祭2019
+ mini ミュージック・ピクニック
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◯とき: 2019年11月4日(月・祝)
◯会場: 国見の郷 周辺
(長崎県佐世保市世知原町開作71-1)
*駐車場完備
◯時間: 9:00-15:00
◯料金: 入場無料

【音楽ステージ】
10:00 - 10:30 sopro da terra
10:45 - 11:15 ほりぶんじ
11:30 - 12:00 重松つむぎ & 壮一郎
12:15 - 12:45 Sazaウィンドソサエティ
13:00 - 13:30 おきつななこ & 重松壮一郎
13:45 - 14:15 琉球国祭り太鼓
14:30 - 14:45 全員参加セッション
14:45 - 15:00 餅まき〜イベント終了

【ブースエリア】
ハルニレ製菓(焼き菓子)
お山の地球屋(無国籍料理)
たべつむぎ豆腐店(手作り豆腐、お惣菜)
山と帽子(絵本とおもちゃ)
絵本作家にしむらかえ(ワークショップ)
てとて舎(フェアトレード雑貨)
sheeplants(季節の植物、リース)
みずのえ(雑貨とCD)
たねのわ搾油所(菜種油、胡麻油)
こはく堂(古本)
富重製菓(和洋菓子)
マメルクコーヒー(コーヒー)
 
 
◎イベントの詳細
http://www.livingthings.org/schedule/191104_kunimi/
  
 
──────────────────
お問い合わせ
──────────────────
 
国見の郷
tel: 0956-73-3600


***********


ここでもSOPRO DA TERRE で太鼓叩きます!
実りの秋、世知原の農産物に
音楽、こだわりの美味しいお店、楽しいお店がギュッと勢ぞろいです!

ぜひ音楽と食べ歩き、お買い物~とお楽しみください!




よろしければクリックお願いします↓

人気ブログランキング


11/3「"LIVE" in KOHBARU」

2019-11-01 | お知らせ
11月3日(日)はこちらのイベントに参加します!



以下、Facebookイベントページより

***********



変わらずに住み続けていく住民の皆様を応援するため、
「こうばるほたる祭り会場」にて
音楽Live
現地案内ツアー
台風の影響により不安全状態な看板の修復作業を行います。


たくさんの人たちが現地に足を運ぶ仕組みづくりを
地元の人たちと楽しみながら、やりながら
考えていきたいと思います。

自分に出来ることは何か、そんなあなたをお待ちしています。
先ずは一緒に楽しみましょう!



"LIVE" in KOHBARU


@こうばるほたる祭り会場
 (長崎県東彼杵群川棚町岩屋郷 http://ishikigawa.jp/blog/cat15/5051/)

・入場料1000円(子どもから学生まで無料)



①現地案内ショートツアー

・10:00 集合・受付、10:30 出発(1時間程度)

・現地住民の方の案内により興味ある方みんなでゾロゾロと歩いてみます。
 収容地、ダム小屋、反対看板などの歴史と説明を見聞きしながら、
 歩きながらお喋りしながら、
 これからたくさんの人がこうばるに訪れる仕組みづくりをテーマに、
 少し先の未来と一緒にその景色を見つめてみます。



②看板修復作業

・13:00〜

・今季の台風の影響により、看板の何枚かが不安全状態となっています。
 落下する恐れもあり、危険な状態なので、
 地元と有志によりとりあえず足場架設を行いロープ等で固縛します。
 別日に高所作業車を手配して修復予定。こちらはまた別途告知いたします。
 人が集まるときに出来ることをしていきます。
 応援・ご声援のほど、よろしくお願いいたします。



③ はじめてのヨガ

・13:30〜(公民館)

・呼吸に意識を向けたり、身体を優しくほぐして、
 ゆったりリラックスを深めるクラスをします。
 初心者の方、大歓迎です。

 マット10枚レンタル可能
 500円
 13:30-15:00



④音楽LIVE
・15:00〜17:00

<平戸音楽隊がやってくる!>
☆釜田漁港ウクレレクラブ
☆SOPRO DA TERRA !(太鼓楽団)
☆マロマロず

・歌って踊って遊びましょう!
 簡単な撤収後、公民館にて後夜祭!
 おきつななこLiveあり〼!!



○出店
・こうばるおにぎり屋(新米薪釜炊きおにぎり、お米販売)
・3rd base cafe(food&drink)
・世知原お山の地球屋(food)
・フランクフルト屋さん(フランクフルト&豚汁)

**その他特記事項**
・出演・出店は随時受け付けます。お知らせください。
・駐車場へは誘導します。
・オートキャンプインできます。(無料)
・ご質問等あればお知らせください。


*************


以上抜粋ここまで

私はアフロサンバの太鼓楽団「SOPRO DA TERRA」(ソプロダテーハ)で太鼓叩きまーす!
この夏できたばかりの楽団です♪
こうばるの豊かな自然のなかで太鼓轟かせて盛り上げたいです!
はぁ~、そして新米おにぎりとか~🤤
食欲の秋です!

どの部分で参加するかは自由です!
ぜひ遊びにきて下さい!






よろしければクリックお願いします↓

人気ブログランキング

11月からのあめつちWORKS

2019-11-01 | あめつちWORKS
あめつちWORKS 始動から一ヶ月と少し。
いつもご利用の皆さま、ありがとうございます! 
私にとっても学び多い、とても楽しい時間になってます。



開催曜日とご利用にあたって
11月から変更があります。
(もう11月入っちゃってますが)



●開催日時について

平戸 紙漉の里     日~火 11:00~18:00(受付は16:00まで)
佐々(口石免1612‐7) 水~土 13:00~21:00(受付は19:00まで)


開催曜日を増やしました。
紙漉の里の開催時間変更しました。(10:30~18:30→11:00~18:00)




●ご利用は「予約制」にしました。

今までは予約なしOKでしたが
出張アトリエにつき、利用ゼロの時は移動のロスを減らすためと
イベント出店などで時間の変更が時々あるので
予約制としました。

いつも来られてる方は
その日の制作後に次の工程の予定をお聞きしてるので 
これからもそんな感じです。
(月曜は毎回ご利用があるので、ほぼ開いてると思います)

初めての方、予定変更(未定)の方、見学の方は
前日までにお知らせください。(時間は大まかで大丈夫です)
(携帯電話、携帯のショートメール、Gmail、facebookやインスタのメッセージなど、なんでもOKです)



早速ですが、
※11月3日(日)はお休みします。
※11月4日(月)は13:00~開けます。
ご了承ください。


これからも あめつちWORKSをどうぞよろしくお願いいたします!





よろしければクリックお願いします↓
人気ブログランキング