瞑想習慣
2020-05-13 | 瞑想
お外が楽しい気持ちいい季節になってまいりました
最近はもっぱら田んぼにいる時間が長い
作業してるとついつい休憩とるのを忘れてハマってしまい
なかなか止められない
で、あとでグッタリしてしまう
そんなとき
昼寝の習慣はないけど
瞑想してる
瞑想のほうが寝るよりもスッキリする
なにも特別なことはなく
ただ椅子に座って目を閉じて楽にしてるだけ
それで昼寝するよりも体が回復する
今日ははじめるときに目を閉じて
今日頑張った体の隅々まで意識を送って
疲労を感じるところをねぎらって
体に感謝してみた
こんなふうに
その時々でテーマみたいなのはあるけど
イメージを使うのは導入部分だけで
そのあとはそれも手放して
「なにもしない」
瞑想は むこうからやってくる
そのとき必要なことが
自ずと起こっているから
完全にゆだねるだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2e/899d25a0370c5323b107b94789371c17.jpg)
緑米(古代米のもち米)発芽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/08/650f15056bf444635322330eee88fe48.jpg)
赤ちゃんイモリ♡
人気ブログランキング
最近はもっぱら田んぼにいる時間が長い
作業してるとついつい休憩とるのを忘れてハマってしまい
なかなか止められない
で、あとでグッタリしてしまう
そんなとき
昼寝の習慣はないけど
瞑想してる
瞑想のほうが寝るよりもスッキリする
なにも特別なことはなく
ただ椅子に座って目を閉じて楽にしてるだけ
それで昼寝するよりも体が回復する
今日ははじめるときに目を閉じて
今日頑張った体の隅々まで意識を送って
疲労を感じるところをねぎらって
体に感謝してみた
こんなふうに
その時々でテーマみたいなのはあるけど
イメージを使うのは導入部分だけで
そのあとはそれも手放して
「なにもしない」
瞑想は むこうからやってくる
そのとき必要なことが
自ずと起こっているから
完全にゆだねるだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2e/899d25a0370c5323b107b94789371c17.jpg)
緑米(古代米のもち米)発芽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/08/650f15056bf444635322330eee88fe48.jpg)
赤ちゃんイモリ♡
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m05/banner_br_koinobori.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます