白いアガパンサスが咲いたのです!
植えてもう7,8年になるかしら?
咲くのは初めてです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/83/ce6ba9483976a5ba90e284af13b22a51.jpg)
このアガパンサスはあの大きな株ではないのです
背丈30cmほどのミニ種です
それが却ってかわいいでしょう?
去年までは薄紫の株だけが花茎を伸ばしこの白い方のは
もう咲く気がないのかとあきらめていました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/02/3281757c613c307ec5151a580f38d8eb.jpg)
葉もニラぐらいの細さ、茎も当然細く
花もよく見るのよりもずっと小さい
のです
不思議です、去年まで咲き続けた
薄紫の花は、今年は白に遠慮した
のでしょうか?
全く花茎が上がりませんでした
まだ、一緒に咲く姿を見てないの
は残念です・・・
去年の薄紫の花も見てくださいね!
アガパンサスのいるリビング前の花壇を見て下さいね!
この画面の右にアガパンサスがいます
その手前の背の高いのはヒメロカリス
足元にグランドカバーとして広がるのはグレコマ
斑入りの葉が付近を明るくしています・・・
レンガ沿いに広がるのがブラキカム
薄紫の花が見えにくいですね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/38/8dfeb88c544271bd5d39d38d585144f6.jpg)
レンガの向こうにいる白い花ですか?
あれはインパチェンス
近寄ってみましょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/90/bfd4ade9eafde2dcf233586dca676d07.jpg)
八重のインパチェンスですね
この辺りは花壇お少し奥の方
左にはカルミヤの木が、右には
シャラが広がり、半日陰です
白い花が緑の中で輝いて見え
暗い場所も明るくなります
インパチェンスにとっても
居心地の良い場所のようですね
そして最後に、もう1つ白い花を見てくださいね
これはオキザリス・レグネリ、かわいいでしょう?
春からずっとこの花を途切れることなく咲かせています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4f/6df53bdf3297c64c03a6eee462e4acdc.jpg)
もう8,9年前、娘がカナダで知合った方から頂いて持ち帰った
オレンジ色の小さな球根2,3個!
そこから咲いた白い小さなかわいい花
それが鉢でも庭にでもどんどん増えてもちろん娘の所にも
また何人もの友人の所へも
もらわれていきました・・・
三角形が3枚ずつくっついたような葉もかわいいのですよ