庭で春本番とともにいろんな花たちが咲いています
それぞれに頂いた花でうれしい思い出です
これはまずオーニソガラム
友人の庭から今年の春に移り住んだ子です
花びらの裏も可愛いんですよ~!
球根で植えっぱなしで増えるのですが
数年前に頂いたのを
昨年の建て替えで庭からなくなったって思っていたら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2b/7908628b1ed89e06d2eee6a3a98249c2.jpg)
何とほじくり返された土の中から違う場所で
花を咲かせました~~
この写真の子は以前からここにいた子なんですよね~♪
何度も下さった友人に感謝しています
だいぶ前からずっと咲いてるのはキエビネです~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ee/46076da18db4e1e6ee9690fcb4ffaa26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/95/a3c8496bacda6ddfc0412108ad9a2949.jpg)
これはもう5年ほど前でしょうか
ご近所の方の庭から移り住みました~!
主のいない庭の雑草の中で無事に生き残ってくれて
ご近所の方の庭のとお揃いの花を見て
うれしかったですね~~
そしてこれはシラユキゲシです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/01/6cb2f547e0d2f4e062d2b2fe2c69b952.jpg)
今年は出てこなくて消えた…って嘆いていたら
いっぱい咲いてる方の所から
友人がもらってきて下さったんですよ~♪
エゴノキの下に植えました~
もうこれで安心、きっと増えてくれますね~
ハスの葉のような形の丸い葉に白い花がかわいいです
そのシラユキゲシについて一緒に
移ってきてくれた子がいるんですよ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e8/0c9a8fb404f7522962a76ab721b33c1c.jpg)
大好きだったのにずっと以前に消えてしまった
日本のオダマキです
下を向いて咲くこの静かな青い花が
とっても素敵です!
思いもしなかったうれしいプレゼントの2種でした~♪
今年になって植え付けたオダマキです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8e/b00bf5ecd8a219303726d8d3e77d8007.jpg)
赤い色もシックで花も小さめなので
庭の中で邪魔にもならず咲いています~~
ちょっと楽しいオダマキでしょう?
最後は生き残っていたツルニチニチソウ
斑入りの葉が暗い庭を明るくしてくれますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/20/1b9e4d687300f84a726e800e25a73559.jpg)
淡い紫の花がいくつも咲いてきて
なかなか素敵ですね~~
以前の庭にいたものや新たにいただいたもの
すべてが他の宿根草とともに
今の庭を作り上げるのに良い働きをしてくれています~~
これから咲くものも数あって
またその季節になったら紹介しますね~♪
バラやクレマチスの華やぎだけではない
しっとりとした庭になってきました~~
それぞれに頂いた花でうれしい思い出です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/28/e814560ca37c2c91e497f7ba4faa737e.jpg)
これはまずオーニソガラム
友人の庭から今年の春に移り住んだ子です
花びらの裏も可愛いんですよ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/51/ad0b0e2f400834e304aa7654ef4e86fa.jpg)
球根で植えっぱなしで増えるのですが
数年前に頂いたのを
昨年の建て替えで庭からなくなったって思っていたら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2b/7908628b1ed89e06d2eee6a3a98249c2.jpg)
何とほじくり返された土の中から違う場所で
花を咲かせました~~
この写真の子は以前からここにいた子なんですよね~♪
何度も下さった友人に感謝しています
だいぶ前からずっと咲いてるのはキエビネです~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ee/46076da18db4e1e6ee9690fcb4ffaa26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/95/a3c8496bacda6ddfc0412108ad9a2949.jpg)
これはもう5年ほど前でしょうか
ご近所の方の庭から移り住みました~!
主のいない庭の雑草の中で無事に生き残ってくれて
ご近所の方の庭のとお揃いの花を見て
うれしかったですね~~
そしてこれはシラユキゲシです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/01/6cb2f547e0d2f4e062d2b2fe2c69b952.jpg)
今年は出てこなくて消えた…って嘆いていたら
いっぱい咲いてる方の所から
友人がもらってきて下さったんですよ~♪
エゴノキの下に植えました~
もうこれで安心、きっと増えてくれますね~
ハスの葉のような形の丸い葉に白い花がかわいいです
そのシラユキゲシについて一緒に
移ってきてくれた子がいるんですよ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e8/0c9a8fb404f7522962a76ab721b33c1c.jpg)
大好きだったのにずっと以前に消えてしまった
日本のオダマキです
下を向いて咲くこの静かな青い花が
とっても素敵です!
思いもしなかったうれしいプレゼントの2種でした~♪
今年になって植え付けたオダマキです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8e/b00bf5ecd8a219303726d8d3e77d8007.jpg)
赤い色もシックで花も小さめなので
庭の中で邪魔にもならず咲いています~~
ちょっと楽しいオダマキでしょう?
最後は生き残っていたツルニチニチソウ
斑入りの葉が暗い庭を明るくしてくれますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/20/1b9e4d687300f84a726e800e25a73559.jpg)
淡い紫の花がいくつも咲いてきて
なかなか素敵ですね~~
以前の庭にいたものや新たにいただいたもの
すべてが他の宿根草とともに
今の庭を作り上げるのに良い働きをしてくれています~~
これから咲くものも数あって
またその季節になったら紹介しますね~♪
バラやクレマチスの華やぎだけではない
しっとりとした庭になってきました~~