5月の寒さに震えているかのようにバラの咲き進みはゆっくりです
それが開花を心待ちにしている私のバラへの思いを
さらに強くしています・・・
2日間の雨に庭中がぐっしょりです
でも
軒下で雨にも当たらずにウィリアム・シェイクスピア2000が咲き始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/75/4703baf86d3a5a35f5c417270d11d03e.jpg)
イギリスの文豪の名のついたこの真紅のバラ
深い色合いが素晴らしいんですよ
咲き進むと紫の色も入ってくるんです
今年は初めて地植えにしたた40個ほどの蕾が付いています
一気に咲いたら見事でしょうね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/54/fee4723d1f9b51673db74f63003616f1.jpg)
これは2,3日前の姿ですがこんな咲き加減も可愛くて好きですね~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ca/2bb1a8d96a0c97515018264860e45f58.jpg)
この子は足もとのレンガの小道に枝を伸ばして
雨に濡れながら咲き始めています
咲き始めの花ってかわいいですね~!
クレマチスとのツーショットも撮ってみました~!
2人で何を話しているのかしら?
このバラの素敵な香りが窓を開けるとふ~っとしてくるんですよ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f0/17f9745bbc780a89645f60a2569df3fd.jpg)
バラのほかにもにもいろいろな花が咲いてきています
その中からいくつかを・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/07/8a7d04f52fda4cc9515b3be5e2bdbf0f.jpg)
このバラと同じ花壇にいるこの子は・・・?
この春友人から頂いたセリンセです~♪
昨年玄関の鉢で育ててらっしゃるセリンセを見て
素敵ね~~って言っていたら
今年の春浅い頃にこぼれ種から育ったからとくださった小さい苗
今では40㎝ぐらいになって花も付けています~!
今はまだ暴れてもいずおとなしいセリンセですよ!
これは3月初めに苗を初めて植えたサルビア・プラテンシス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/54/efd68ef623bd3df9c45a4005a3b39581.jpg)
本当のメド―セージという説明に惹かれて買ったのですが
これこそ思っていたよりも暴れて
お行儀が悪いんですよ!
花後に切り戻すといいそうなのでやってみますね
これは友人が種まきをした苗をくださった矢車草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/01/aeffbc6612f8c5b30e616774164e93ab.jpg)
東側の通路で1mぐらいになって咲いています~~♪
見慣れた花だけど
こうしているととってもかわいいんです
このブルーの花がとってもきれいでしょう?
来年からはこの辺りにこぼれ種できっと咲いてくれますね~♪
それが開花を心待ちにしている私のバラへの思いを
さらに強くしています・・・
2日間の雨に庭中がぐっしょりです
でも
軒下で雨にも当たらずにウィリアム・シェイクスピア2000が咲き始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/75/4703baf86d3a5a35f5c417270d11d03e.jpg)
イギリスの文豪の名のついたこの真紅のバラ
深い色合いが素晴らしいんですよ
咲き進むと紫の色も入ってくるんです
今年は初めて地植えにしたた40個ほどの蕾が付いています
一気に咲いたら見事でしょうね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/54/fee4723d1f9b51673db74f63003616f1.jpg)
これは2,3日前の姿ですがこんな咲き加減も可愛くて好きですね~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ca/2bb1a8d96a0c97515018264860e45f58.jpg)
この子は足もとのレンガの小道に枝を伸ばして
雨に濡れながら咲き始めています
咲き始めの花ってかわいいですね~!
クレマチスとのツーショットも撮ってみました~!
2人で何を話しているのかしら?
このバラの素敵な香りが窓を開けるとふ~っとしてくるんですよ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f0/17f9745bbc780a89645f60a2569df3fd.jpg)
バラのほかにもにもいろいろな花が咲いてきています
その中からいくつかを・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/07/8a7d04f52fda4cc9515b3be5e2bdbf0f.jpg)
このバラと同じ花壇にいるこの子は・・・?
この春友人から頂いたセリンセです~♪
昨年玄関の鉢で育ててらっしゃるセリンセを見て
素敵ね~~って言っていたら
今年の春浅い頃にこぼれ種から育ったからとくださった小さい苗
今では40㎝ぐらいになって花も付けています~!
今はまだ暴れてもいずおとなしいセリンセですよ!
これは3月初めに苗を初めて植えたサルビア・プラテンシス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/54/efd68ef623bd3df9c45a4005a3b39581.jpg)
本当のメド―セージという説明に惹かれて買ったのですが
これこそ思っていたよりも暴れて
お行儀が悪いんですよ!
花後に切り戻すといいそうなのでやってみますね
これは友人が種まきをした苗をくださった矢車草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/01/aeffbc6612f8c5b30e616774164e93ab.jpg)
東側の通路で1mぐらいになって咲いています~~♪
見慣れた花だけど
こうしているととってもかわいいんです
このブルーの花がとってもきれいでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f9/e618627447f0a2d10453cbf9de6da35d.jpg)
来年からはこの辺りにこぼれ種できっと咲いてくれますね~♪