6月2日、3日と小淵沢から清里、小諸と出かけてきました
主人の兄や姉夫婦、その他親類の方々8名で
今回は小淵沢のホテルでのんびりとステイしておしゃべりをして楽しく過ごしました
年に1回の割合であるのですが私は久しぶりの参加でした!
ホテルに向かう前にまずは小淵沢ICから車で30分の場所にある
シンプリーガーデンに主人と出かけました!
りこぴんさんに教えてもらったガーデンです!
シンプリーガーデン
この地でオーナーの女性の方が20数年かけてご自宅の庭をイングリッシュガーデンの中でも
ごく一般的な家の庭であるコテージガーデンと呼ばれる自分たちの好きなように自分たちで作って行く
そんな庭を目指してやってらっしゃるガーデンです(パンフレットから)
入ってすぐに広がっている宿根草の庭の景色
木々を背景に素晴らしいシーンが広がっています~♪
真っ白い花のオルラヤが広がってブルーの花、そしてところどころにポイントになる花色が見えますね
ここは6月だけのオープンガーデン
テラスではオーナー手作りの焼き菓子とともにお茶ができ
B&Bもあるので泊まって朝のガーデンを見るのも素敵でしょうね~♪
大きな木の下にはホスタやフウチソウなどグリーンの色合いが美しいですね
こちらでは終わったルピナスも咲いて
サルビア・ネモリーサが大きく育って
様々な紫の濃淡の色合いが見事ですね
オベリスクには可愛いスイトピーがからんで
エキナセアも見えますね
ポピーが印象的!
あちこちでも見たオリエンタルポピーも素敵でした
この紫の花はベロニカの種類なんですって!
ゲラニュウムも大きく育って素敵ですね~
この丸い花はアリウム
お洒落な花ですね!
シレネや白いアークトチスも植わっていますね
こんなかわいいクレマチスもありましたよ~♪
個人のお庭としてはあまりに広く
でも広すぎて散漫になることはなく
素敵なガーデンでした
宿根草、1年草を素敵に配しているこの庭は
私が今やりたいと思っている庭にとって
何よりも良い勉強になりました~♪
もちろん苗を色々と買ってしまって帰ってからの楽しみができました!
その後は小海線の甲斐大泉駅に近い八ヶ岳倶楽部へ
車でガーデンから1時間ほどだったかしら
これも気持ちの良いドライブでした!
ここは柳生博さんが始められたことで有名ですよね
この日もご本人がいらしてにこやかに挨拶をしてくださいましたよ
こんな木々の中を歩いているとホントに心和み癒されますね
ここではしばし休んで気持ちいい時間を過ごしました~♪
ツツジが見事でこの辺りでは見頃とか
ホントに素敵な時間でした~♪
ここには素敵なショップがたくさんあってちょっと庭に置けるかなと買い物をしましたよ
また載せますので見てくださいね~♪
*すべてをまとめるつもりでしたが画像が多すぎたので
もう1つのガーデンは次回に載せますね
そちらも素敵だったので是非見てくださいね