この辺りは空梅雨で連日爽やかな気持ちの良い日が続いています
首都圏の水瓶が心配になりますが
庭を楽しむには助かります(^^ゞ
先日蕾で載せたミニのアガパンサスがとってもきれいになってきましたよ
この淡いブルーがこの時期の空に映えてとっても爽やかで
見ては気持ちも慰められます♪
鉢植えのままなんですが今年はこんなにたくさんの花穂が上がって
咲くとなかなかの見ごたえなんですよ
ミニのこの花がウチの庭のサイズに似合っていて
気に入っていますよ
たくさんの花に魅せられて
光によって花色が違って見えてそれも素敵!
横顔も良いでしょう?
そしてベンチの前には同じくミニの白いアガパンサスも・・・・
白い花とは言っても咲くとうっすらとブルーが入って
それがお洒落な感じになっています
周りのキャットミントやストケシアのブルー系の花の中でいい感じ~♪
こんな風に1つ咲き始めた数日前
この花がこんなに花穂を上げたのは初めてでうれしかったな!
来年からはいっぱい咲いてね~~♪
この花のすぐ横手に満開になってきたのは
フロックス・ホワイトフレーム
真っ白い花がドームのようになってとってもいいでしょう?
大好きなキャットミントの中で咲いています!
そうそう、先日買ったゲラニウムですが
とっても元気で花数が日々増えていますよ
ゲラニウム‘ブルーサンライズ’
ウチの今までのは春から初夏咲きばかりで
このゲラニウムは秋まで咲いてさらに葉の色の変化も楽しめるとか
気に入って植えてみました!
気温が高いとピンク色になるのですが
本来はブルーとか、この変化も素敵な花ですね!
秋が楽しみです~♪
バラも2番花が咲き続けています
チュチュ・モーヴ
アンブリッジ・ローズ
シュネー・プリンセス
アイスバーグ
この調子で行くと8月にまた咲くことになるけど暑いから咲かさないのもいいかなって・・・
前回のエキナセアもずいぶん変化していますよ
次回は咲いた花の様子もお見せできるかな?