台風がまた先日と同じ進路で進んでいるようで怖いですね!
先日の台風で被害があった地域を思うとどうか逸れてくれますようにと祈ります!
そのせいなんでしょうか曇り空でお日様の光が恋しいです!
今日もまた咲いてきた秋のバラを見てくださいね~
マダム・アルフレッド・キャリエール OR
2.2mのフェンスに誘引しているこのバラが2輪咲いているのに2階から見ていて気付きました!
なんせ高い塀の上の方で咲いているので2階のベランダから撮ってみました
優しいほんのりしたピンクの花です
下から見上げると
ふわふわとした優しいピンクの花びらが見えて後ろ姿も可愛いですね~♪
あまりに高くて脚立を持ってこないとお顔が見えませんが
その姿は遠目でも素敵です~♪
伸びた枝が風で揺れて・・・
春にはたくさん咲くこの花も夏以降はこんな感じで気まぐれに返り咲いています
日当たりの悪い北側の塀なのでお日様を求めて上の方でしか咲かないんですよ!
なので誘引もどうしても高めになっています・・・
でも先日の台風の後の片づけで気づいたのですが
ツルが塀の隙間から裏の家の方に入って育ってしまっていて迷ったのですが
無理してはずしていたら大きな枝ごと折れてしまいました・・・
ガッカリしましたがくっつくわけではないし諦めて・・・
来春の花は減りそうですね・・・
優しいこの花を2輪見られて何だかうれしい気持ちですね~♪
さて、さらに今日はポリアンサローズを見てくださいね
シュネープリンセス
小さいカップ咲きの花が可愛いんですよ~♪
コロコロとした感じで咲くんですよ
西の花壇に地植えにしていますがだんだん大きくなってきました!
まだ咲いているのは1つだけど蕾がたくさんあってこれから咲きそうです!
大好きな真っ白の花です
マザーズデイ
やはり小さいカップ咲きの花がコロンと咲いています~♪
ここは日当たりの悪い場所でちょっと可愛そうになかなかうまく咲けないんです
分かっていながらリビング正面のおしゃれな鉢に植えててフォーカルポイントにしています!
ここから2つはミニバラ
グリーンアイスがボンボン咲きの花を付けてきましたよ
色の変化も楽しいかわいい小さいバラ
雰囲気が良くなってきました~♪
もう1つは
スィート・チャリオット
これもグリーンアイスと同じぐらいの大きさの花
いい感じに枝を伸ばして蕾が付いて
これから枝垂れて咲きそうですよ~♪
香りも良くて可愛い花でしょう!
今日も最後に花数が増えてきたオキザリスを!
オキザリス‘ソフィア’
可憐な花と葉でこのはかないような咲き方が好き!
可愛いんですよ~♪
この鉢に埋めっぱなしの球根
そうは増えないけどこうして時期が来て水をあげるようになると
こうして咲いてくれるんです!
球根はすべてこういういい加減さで管理(?)
でも律儀な花に助けられています~♪