今日も風の強い一日でしたね!
いつまでも暑さが収まらず日中はかなり蒸し暑さを感じました・・・
でも夕方からすっと涼しくなるのはやはり10月ですよね~
10月も半ばになってきてオリーブの実が大きくなっています♪
オリーブ‘ミッション’
濃いシルバーグリーンの葉の中に黄緑色のオリーブの実が可愛いでしょう~♪
玄関にいらっしゃる方たちが実に気づいて
「オリーブの実がなっている!」ってしばし見とれては「良いね~!」って・・・
オリーブの実はちょっと珍しいようですね!
ね、ぷっくりと膨らんだ実が可愛くて
私自身も出入りするたびに眺めているんですよ~♪
普通は2種の木を並べて植えないと受粉しないと言われているオリーブですが
このミッションは自家受粉性が高いようで
毎年花後にほとんど実になります
せっかくのオリーブ
やはり実がなるのはうれしいですよね~♪
今年はたくさんできているのでそろそろ収穫して
塩漬けを作ってみようかな?
もう何年か前に作った時にとっても美味しかったんですよ~♪
玄関のついでに階段横の三角花壇も見てくださいね
左はウチの古いクリスマスローズの1つで可愛い花が咲くんですよ!
まだまだ先ですけどね~~
右はもちろん斑入りのヤブラン
庭の方はいつの間にかもうすっかり花が落ちていますが
こちらはちょうど満開に近くきれいでしょう!
ほらね、1つ1つの小さい花が開いて真ん中の黄色いしべが見えてますよ
可愛いなぁ~って眺めました!
蕾の時は宝石の集まりのようにきれいで
こうして咲いてくるととっても可愛いですよね~♪
もう1つ道路沿いの小さい花壇ですが
ユーフォルビア ダイアモンドフロストが大きくなって
ふんわりと花壇を覆うように咲いています
これも寒くなるとダメになってしまうので
1年草と諦めて毎年春に植えなおしています~♪
そろそろバラの蕾に色が見え始めたのもあって
秋バラを見られたらいいなった心待ちにしています~♪