朝晩はかなり冷え込むようになって秋の空気になってきました
日中の日差しも気持ち良いですね~♪
そんな秋を感じながら庭にも秋バラが少しづつ咲き始めました~♪
日々咲いてくるバラを待ちながら今日のバラを!
今朝のバターカップ ER
私の大好きなバラであり庭で唯一の黄色いバラ
昨日から咲いているので今朝はだいぶ色褪せてきていますが
それがまた優しい雰囲気で素敵~☆
昨日の朝の花は咲いたばかりで色濃いのですが
あのまるでバターの入ったカップのような咲き方ではないのが残念です
またこれから気温の下がる夜を超えて育つ蕾にその姿は期待を残して・・・
こんな後ろ姿もなかなか素敵でしょう~♪
どう見てもやっぱりお洒落なバラです!
今日はもう1つ
昨日の朝に咲いたブラッシングノックアウト
可愛いピンクの花が久しぶりに新鮮です~♪
今朝ももう1輪咲きましたよ~
今朝の花はとっても色濃い秋の花の色ですね~
春から見てきたピンクとは全く違うんですよね♪
こんな色の花が咲くんだなって感動です!
では、2輪ツーショットでね(*^_^*)
足もとに見える赤い花はね
ダリアで次々と咲いています
真夏に買ったのでこの色に一目惚れだったのですが
もう少しニュアンス色のも良かったなって・・・
咲き始めたアイスバーグはまたにして今日の他のバラは
ヨハン・シュトラウスの元気な蕾
夏剪定で1/2の高さにしたのですが
もう私の目線まで伸びてきて
咲くころには私の背よりも高くなりそう・・・
とにかく花いっぱい咲く元気なバラなんですよ~♪
大好きなシュトラウスのワルツのように咲いてくれますよ~♪
赤い色の見え始めたのはウィリアム・シェイクスピア2000
これも蕾がたくさんついていて咲く日が楽しみです~♪
ゆっくりでいいので秋バラの素晴らしさを見せて欲しいです~
アーチから外れて伸びて青空を泳いでいるのは
あの元気なザ・ジェネラス・ガーデナー~♪
夏遅くになって黒点でかなり葉を落としてしまったのですが
今は元気な葉がたくさん出て
赤い新芽と共にこれからの花が楽しみなバラです~♪
西の花壇にいるクリーミー・エデンも蕾をたくさん持って
咲く日を待っているかのようですね~
こちらでは黄花コスモスが毎日元気な色の花を咲かせています~♪
奥にも夏が終わってやっと咲き始めたアンゲロニアやランタナの花も見えるでしょう!
バラの間の空いた場所に植わっています!
まわりを囲まれた狭い庭なので
ここへ来てまた日差しの当たる場所が変わってきています・・・
西日が午後は斜めに低い角度で庭によく当たって
日差しが気持よくていつまでも庭にいたくなりますよ~♪
明後日は台風の予想ですが
どうかそれて欲しいと願っています~♪
~~~~~~~~~~~~~
そうそう、夏の間も鉢の中の土の中でそのままにしておいたオキザリス‘ソフィア’
9月の終わりごろから水をあげ始めていたのですが
ほらね、今日花が咲き始めていたんですよ~♪
早いのにびっくりしました!
一杯咲いてくれたらうれしいです~♪