Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

雨の中でバラが咲いて~♪

2013-10-25 | 洋ラン


台風がどうなるのか心配しながらの数日を過ごしましたが幸い日本への直撃は無くなったようですね!
庭のバラの確保がいつでもできるように支柱を立てたまま過ごしましたが
明日の雨が上がったらやっと外せます

昨日も雨、今日も雨でしたが午後には一瞬お日様がうっすらと顔を出して
慌てて外へ出てみましたよ





アーチから外れて自由にツルを伸ばしているザ・ジェネラス・ガーデナー


軒下のツルは雨にも濡れずにこんなにゆったりと~

ぎっしりと詰まった花弁はまさに秋のバラ
優雅に優しく咲いています

次々と咲きそうでいい香りがしています~♪






テラスのテーブルの上では雨に濡れてミニバラの花が咲きそう・・・
可愛いピンクの小さいバラ
友人に頂いたバラです

雨をいっぱいためて蕾が可愛いですね~♪


窓下の花壇では





雨に濡れながら緩んできた花はヨハン・シュトラウス

こんなに優しそうな花ですがなかなかの強健なバラ!





一番背の高い部分もまだ目線の下で花が咲いていますね
大きくなるんですよ、どんなに冬と夏に剪定してもしっかりと伸びて行きます
年末にはきっとまた遥か上で咲くんでしょうね!

南の軒下で最高の場所にいるんですよ~♪




そのすぐ右横には





ウィリアム・シェイクスピア2000の大きな蕾が雨に濡れて・・・
がくが開いてきてもう咲く準備OKみたいですよね!






西の花壇では背が高くなってきたクリーミーエデンの蕾が緩んでいます~♪
今年はたくさんの蕾ができながら上手く咲けないままだったこのバラ

今回はしっかりと咲いてほしいですね~♪



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



数日前の雨になる前の写真ですが




テラス前の花壇で秋咲きクロッカスが顔を出していました


春に窮屈だった場所からここへ球根を埋め代えたのを
咲いてきて思い出しました・・・

クリスマスローズの葉の中から可愛い顔を出しています
埋もれそうで首をぐ~んと伸ばしての開花に
花たちもお日様を欲しくて頑張っているんだなって
その健気さに感動しました・・・

昨日今日は雨でしっかりと花びらを閉じたままです・・・


その向こうに見える赤いのですか?





千日小坊


可愛いですね!
先日これを見つけて植えてみたのですが
これって冬はダメなんですよね?

晩秋までなのかしらね~~



お花たちもお日様が恋しいですよね~
それは私も同じ気持ちなんですよ~♪

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする