5月半ばだというのにもう暑い日本列島になっていて
今年の夏はどうなるのか思いやられますね!
そんな中ですが庭のフェンスにきれいに咲いているバラのことを今日は・・・
バラ バフ・ビューティー HMsk(OR)
このフェンスに植えるバラを探していた折に
本で美しく誘引されたこのバラを見て感動!
この庭のこのフェンスに長尺苗を植えてもう6,7年になりますね
この濃い色かだんだん退色して淡い色になるんですが
その花がまるで違う花が咲いているように見えますね!
ゆっくりとツルを伸ばしてきて今年はしっかりとした株になりました
そのせいか今年の花付きは最高なんですよ^
去年不調だったとは思えないほどです
このフェンスはテラスの正面
つまりリビングの窓から真正面にあって北向きなんですが
ちょうど裏側の家と家の間で向こうの道路まで遮るものが無いので
南の日の恩恵を結構受けるんですよ!
その家の方が1月に植木屋を入れて
このフェンスの向こう側の木々がかなりすっきり刈られて
日当たりがよくなってウチの庭も明るくなりました~♪
う~ん、なんて素敵なんでしょう!
自分でしっかりと褒めてあげていますよ~
今年は寒肥にいれたバラ用の堆肥が良かったのか
それとも成長の証なのか
初めてこんなに花が付いて
毎朝これを眺めるのが楽しみになりました~♪
何とも可愛い花なんですよね~♪
この色の差もほんとに素敵です
この株は足元から出たシュートがもう1本
エゴノキの木の後ろをフェンスに沿って
反対側に誘引しています~♪
こちらはエゴノキが茂るこの時期はかなり日陰になるのですが
今年は12月に剪定したために枝があまり伸びてなくて
ちょうどいい感じになっていますよ~
ここで咲いてきた花たちは
ほら、なかなか良い感じになっているでしょう?
枝垂れて咲くこのバフ・ビューティーはコーネリアと同じく
HMsk(OR)で半日陰にも強く上にびゅんびゅんと伸びないツルバラなので
フェンスに沿わせるのには何よりかなって思っています~♪
ほらほら、緩みだした頃も何とも風情があるでしょう?
このバラにぞっこんで毎日毎日朝も夕方も写真を撮っています~♪
2日前に撮ったのは
ここからどんどん咲きあがって最初の写真のように今は咲いています~♪
まだしばらくは目が離せませんね!
ホントに素敵です~バフ・ビューティー!
とっても可愛いお洒落なバラですよね~♪
今年はツルバラの魅力に一層はまった気がしています~(*^_^*)
【追記】
今朝になって気付きました!
バフ・ビューティーの下に置いてあるバラが満開です~🎶
スィート・チャリオット ミニバラ
とっても良い香りで可愛いバラですよ