昨日はまた春の嵐のような雨風の強い日でした
午前に千葉県知事選の投票に出かけ後は家に篭りきりで過ごしました
今日は晴れたり曇ったりの少し肌寒いお庭でしたよ
庭のあちこちでハナニラがいっぱい咲いています
毎年でてくるバラの足元のハナニラはちょっと素敵な色
可愛いですね♪
こちらは白が多いわね、ブルーは今年はどうしたの?
そういえば昨年咲き終わった後で多すぎるって抜いた気がするんですが
それがブルーだったのかしら?
ブルーがお気に入りなんですけどね〜^^;
西側ではピンクのかわいいハナニラ
春のピンク色の花ってほんとに可愛い〜!
そう思いませんか?
さてさてテラス前では好きなブルーの花が春を告げていますよ
アンブリッジローズの足元で毎年咲いてくれるのは
プルモナリア
濃いピンクの蕾から咲いた花はこっくりしたブルー
毎年これの咲くのを待っています
うんうん、とっても素敵だわ〜って一人でつぶやいて。
他にもブルーの花は
アイスバーグの足元のムスカリ
奥に見えるのはベロニカ・オックスフォードブルー
もっといっぱい咲いたら見てくださいね
こちらはレインリリーの中に出てきたムスカリ
ちょっとお洒落な子でしょ!
普通なムスカリ
これからあちこちで咲いてきそうですよ!
庭に植えっぱなしのヒヤシンス
白とブルーが咲いていますよ
後ろのブルーは小さな花が咲きましたね♪
球根の花はほかに
淡いピンクのチオドノグサ
かわいい花が毎年咲くはずですが
ブルーのは出て来なくなりましたね
春はピンクの花が可愛くて
数年前に植えたプリムラ ダブルローズ
優しいピンクの花が素敵なんですが
今年は周りに茂るものに押されてご機嫌斜めのようで
ゆとりある場所へ植え替えて
花がまたいっぱい咲いたら見てくださいね
こんな可愛いマーガレットも西の花壇に植えてみましたよ
何だかここのところピンクの花がお気に入り~♪
柔らかい花色に癒やされています
おまけでプリムラのべリス
こんな元気な黄色
どんどん増えて今では3カ所で咲いていてお嫁にも出しましたよ
春の華やかな色合いを楽しんでいます