Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

スイセン パルボコジュームの初開花♪ チューリップやセリンセも咲いています

2022-04-12 | 宿根草

暑いぐらいの日々が続いています

寒いと言っていた日から春を通り越して夏のようですね

でも明後日からは気温が10度降下するとか。。。

 

 

今朝は水やりにまず庭へ

これだけ陽が照ると鉢植えは水を欲しがりますね

 

庭へ出てまず気づいたのは

 

 

スイセン バルボコジューム

またの名をペチコートスイセン

 

この黄色い華やかな色合いがまず目に止まり

思わず声をあげそうでした

 

だってここの植えて少なくとも7、8年は経つはずですが

一度も開花したことがなかったんですよ!

ビックリしました

 

他の方のブログなどで見るたび良いなぁって思っていたんですよ

今年は何が良くて開花したのかわからないんですが

クレマチスを新しく植え替えたりした際に

この辺りにも肥料をあげたかなと・・・

 

 

可愛いですよね〜

初めて咲いた花が一気に3個

なんだか嬉しくて幸せで何か良いことがあるかなぁってね

 

ここは水場のすぐ近く

右奥には

 

 

ホウチャクソウも咲き出しました

奥にイカリソウのハートの形の葉も見えるでしょう?

この辺りには他にも、アマドコロも出てきて春蘭もいます

バラや木の日陰のスペースで合ってるんですね

 

 

素敵な色のチューリップが咲きました

バラの花色にもありそうな色

 

 

奥には優しいオレンジ色のチューリップ

周りにはオダマキが育っています

 

さっきの写真の奥に写ってるお立ち台(?)の花は

 

 

冬に小さな苗を鉢に植えたシレネ マザーズラブ

可愛いピンクの花がいっぱい咲いています〜♪

 

 

この奥にはアリウム トリケトラム

庭のあちこちに増えて塀際で裏のお宅にも向かって咲いてるんですよ

 

そして

 

 

セリンセ マヨールがもう咲き始めました!

早いですよね〜

昨年10月に種を蒔いて育てた子

可愛い花にうっとりしながら

作り出してくれる庭の景色を楽しみにします♪


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黄花カタクリの花が1個咲い... | トップ | 牡丹が咲きましたよ〜♪ ヒメ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アンジェラ)
2022-04-14 06:13:08
Haruさん、おはようございます!

黄色いペチコートスイセンの開花は嬉しかったですね~きっとHaruさんがまいた肥料が届いた
のですね!思い掛けないお花の嬉しさ、伝わってきました(*´∀`*)ノ

ホウチャクソウも開いて来ましたね~可愛いですね!
小花のシレネもふんわりと気持ち良さそうに咲いていますね~

今日は、そちらも雨模様ですか。
こちらは朝からシトシトと雨が降っています
返信する
Unknown (Haru )
2022-04-14 20:17:42
アンジェラさん、こんばんは。

黄色いこの水仙ね、こんなに年月経ってからの初開花!
ちょっとびっくりでしたよ。
でも、うれしいサプライズで、感動しました〜

ホウチャクソウの咲くここはバラが伸びて日陰のスペースで
それで守られてる花たちがいるようですね。
消えることなく毎年出てくるのが嬉しいです♪
今日も明日も冷たい雨です!
返信する
Unknown (kei)
2022-04-14 20:45:42
ペチコート水仙咲いてよかったですね。
私も購入した年だけ咲いて、その後は咲かないので、あきらめていましたが、Haruさんの記事を読んで、望みは捨てないで待つことにしました。
アリウム、チューリップ、シレネ、優しい春を象徴するようで大好きです。
Haruさんのイメージに合うお花達です。
返信する
keiさん、こんにちは。 (Haru)
2022-04-15 11:40:29
こちらにもありがとうございます。
ペチコートスイセン、咲きにくいのかしら?
今年初めて咲いてくれて最高ですよ♪
この辺りを冬にほじくりかえしてしまって球根もダメになったかなと思っていたので
尚更ですね。
春はいろんな可愛いお花が嬉しいですね。
私のイメージ? どんなのかしら?(笑)
返信する

コメントを投稿

宿根草」カテゴリの最新記事