バタバタとしているうちに10月も後少しになりました
バザーの様子を載せたいと思いながら
終わってからもキルトを買ってくださる方もあり
また残りを以前参加していた近隣の麗澤大学のフリマに11月2、3日と出すこともあって
忙しい10月で終わってしまいそうです。。。
写真の整理が終わり次第載せますね!
今日はここ1週間ほどの写真からバラを見てくださいね〜♪
アンブリッジローズ ER
花弁の重なるカップ咲きのなんとも可愛いこのバラ
やっと咲き出しました♪
写真がピンボケになりましたが
このまん丸い蕾がたくさんついてるのでこれから咲きそうです♪
ただ、今年はバラに黒くて小さい豆こがねがたくさんいて
花びらがすぐに穴あきにされてしまうんですよ!
ほらね、こんなに穴が。。。
もっと酷いのも!
どのバラもそうなんですよね〜〜
ウィリアム・シェイスピア2000
先日の蕾が咲いて華やかですね♪
別のシュートにも蕾がいっぱいなのでこれから咲いて来ますね!
隣のは
ヨハン・シュトラウス
花びらを齧られながらも何とか開花!
次々に咲いていますよ♪
先日の雨の中での咲きはじめの蕾
また別の日の蕾
そして今朝の蕾はこんな姿
明日は咲いてるでしょうね♪
先日載せたダリアは今日はこんな花が!
ダリア ビショップ・オブ・ドーバー
銅葉の黒っぽい葉に映えるピンクの花でしょう!
次々と咲いて来ています
八重の花びらが可愛いバラ♪
この秋の初開花
毎日楽しみです♪
バザーお疲れさまでした。
盛況の御様子 何よりです。
バザーが終わってもまだ出品するところが有って忙しさはまだ続くようですね。
秋薔薇の季節になりました。
Haru さんのおお庭でも次々開花していますね。
今年は暑い秋ですので 秋薔薇もコレからが見ごろでしょうか。
ダリアの色がとっても綺麗です。
またまたお返事遅くてごめんなさいね。
バザーの片付けと次回の用意などでバタバタ。。。
ゆっくりと庭に出たいのに、って思いながら写真を撮るだけの日々でした。
少し遅めに夏剪定したのでやっとバラが咲き出しました!
暑かったからこの時期で良かったみたいで庭に出ると癒されていますよ。
11月も高温とか、バラもなかなか難しくなりました。
虫が多いのも気温が高いせいかも?
きちんと手入れしたいのですが。。。
お疲れが出ていませんか・・・
残りの作品フリマで完売すればいいですね!
お庭のバラ達も朝晩の冷え込みにも負けず
頑張って咲いてくれていますね!
私も何とかいろいろな行事も熟せて ほっとしているところです
Haruさんも少し落ち着かれたらゆっくりしてください!
でももう来年に向けて進んでるって?
凄い~~~!
うっかりしてすっかりお返事が遅くなりました、すみません〜〜
この土日に麗澤大学の学園祭の中のフリーマケットに出展して
自分たちのバザーとはまた違う忙しさでした!
かなり疲れたみたいで、昼間も夜もすぐに眠くなってゴロゴロしていますよ(^^;;
そろそろ日常に戻らないとね!
庭の手入れもままならず、やることいっぱいです!
バラが咲いてるのですが写真は撮ってもアップしてなくて、やること多すぎです!
kiyomiさんもお忙しい日々だったようですね。
落ち着かれましたか?