今日は朝から青空で気持ちが良かったです~♪
昨夜12時ごろに娘の家から自宅へ戻ってきて室内の蘭や多肉は元気でニコッ!
気になっていた庭へは今朝さっそく出たら
5日間の間に緑がずっと深くなっていて咲き始めた花もいろいろとあって
すっかり疲れも吹き飛びました~♪
何よりだったのが
ジュンベリーの真っ白な花が咲いて迎えてくれたことでした~♪
青空バックにきれいですね~!
お日様にキラキラと輝いていましたよ
桜と一緒であっという間に散ってしまうのですが
明日もきっと大丈夫ですよね~
他の木々にも蕾発見!
ヒメウツギに出来た蕾が留守にしてる間にここまで大きくなっていました
あの白い花が楽しみですね~♪
牡丹にも蕾が見えています
今年はたった1個の蕾なんですが
大きな蕾に咲いた姿を思い浮かべながら楽しみにしています♪
~~~~~~~~~~
昨日は横浜も良いお天気になってでも風は強くて
保育園に行く途中の何本もの大きな桜も花吹雪でした~♪
孫にその様子を示してると
なんであんなに落ちてくるの~?って・・・
そんな孫との4日間、今日は昨日保育園のお迎えの後に寄った公園での様子から
ちょっと孫まご話になってしまいますが良かったらお付き合いくださいね~(^^ゞ
滑り台でうれしそうな上の孫
危なそうなところでは「お兄ちゃんがお手手つないであげるね」って
もう立派なお兄ちゃんですね~(*^_^*)
でも危なっかしいんですけどね~(^^ゞ
下の孫も何をするのもお兄ちゃんの真似
いつも一緒に遊んでいましたよ
お砂場では砂に桜の花びらを振りかけて何か料理をしているつもりの上の子に
下の子も一緒になって作っているのか邪魔をしているのか
それでも仲良く遊んでいましたよ~♪
風が強く寒くなってきたので帰ろうか?って言うと
また来ようね!って!
今日はおばあちゃん帰るからね~って言ったら
なんで~?
だっておじいちゃんが待っているからね!
おじいちゃんもひいばあちゃんも一緒に来たらいいのにね~ですって!
3歳半にもなるともう一人前の会話なので
おしゃべりも楽しいですよね~(*^_^*)
勝手なおしゃべりにお付き合い頂いてありがとうございました~♪
最新の画像[もっと見る]
- バラ仕事が終わってホッと一息! 寄植えの花たちは? 3日前
- バラ仕事が終わってホッと一息! 寄植えの花たちは? 3日前
- バラ仕事が終わってホッと一息! 寄植えの花たちは? 3日前
- バラ仕事が終わってホッと一息! 寄植えの花たちは? 3日前
- バラ仕事が終わってホッと一息! 寄植えの花たちは? 3日前
- バラ仕事が終わってホッと一息! 寄植えの花たちは? 3日前
- バラ仕事が終わってホッと一息! 寄植えの花たちは? 3日前
- バラ仕事が終わってホッと一息! 寄植えの花たちは? 3日前
- バラ仕事が終わってホッと一息! 寄植えの花たちは? 3日前
- 福島 野地温泉へ行ってきました & 帰りの 上野公園散歩も 7日前
やっぱり緑が深くなっていましたね~♪
ジューンベリーの白い花が素敵です
Haruさんちのは大きいですね~
たくさん花が咲いてたくさんの実が収穫できそうですね~
実はうちのも咲いててね、明日UPしようかと思っていたんですよ~(^ ^)
またおそろいの花ですね~♪
そして、お孫さんたちの仲良く遊んでいる様子にこちらまでニコニコしてきますよ~♪
お兄ちゃんが弟を可愛がって、兄弟って良いですね~(^ ^)
前のコメントに3才になると一人前に会話ができますね~♪って入れようとしたんですが、長くなっては・・・と思い消したんですが、やっぱり可愛い事を言ってくれて心が温かくなりました~♪
なんだかHaruさんと同じ事を思っていたんだな~って嬉しくなったんですよ(^ ^)
明日(今日?)も寒そうですが、庭の事をたくさんやりたいです~(*^_^*)
こちらは久しぶりに日が射して来ました。
金曜日からずっと冷たい雨で、今日まで2月あたりの陽気らしく、石油ヒーターをつけています。
ようやく雨が上がったので、午後からでも庭に出てみようと思っています。
ジュンベリーの真っ白な花、ホント青空に映えて美しいでしょうね。
花の期間が短いと余計に美しさが増すのかもしれません。
空をバックに、日の光によっても微妙に異なる美しさをしばらくは堪能できそうですね。
うちも3月のある頃までは音なしだったヒメウツギが、急に花芽を見せていました。
牡丹も小さかった蕾がいくつか膨らんで来ましたよ。
花の春、様々にリレーされていきますね。
お孫さん、お兄ちゃんも弟くんも大きくなられましたね。
二人そろって、お兄ちゃんが手をつないであげて、とても微笑ましいですね。
そんな様子を見せていただいただけで、心が明るく穏やかな気分に変わった感じがします。
「癒し」 ひと言ではそうでしょうが、お孫さんへの想い、様々なものがおありでしょう。
昔のコピーではないですが、わんぱくでもいい…ですよね。
健やかに大きくなられると思います…男らしくね。
お返事が遅くなってしまってごめんなさい!
ジュンベリーの花がみーさんちも咲いているのですね~
もうUPしたのかしら?後で伺ってみますね~~
オソロの花が増えるのはホントうれしいです~♪
ウチのはだいぶ大きいですね^
このフェンスが2.2mあるのでだいぶ高いのが分かるでしょう?
上の方の実は鳥さんへのプレゼントですよ~♪♪
孫話も見てくださってありがとう~♪
ちょっと写真が多いかなって思ったんですが勢いで~(笑)
桜の散るのを雪?なんて言って喜んでました~
いろいろ話していると面白いんですよ~♪
前回にもみーさんが感じてくださった感想、まさにそうなんですよ~(*^_^*)
>なんだかHaruさんと同じ事を思っていたんだな~って嬉しくなったんですよ(^ ^)
ホント~、以心伝心でうれしいですよ~♪
今日は寒かったですね~でも、庭仕事、できたかしら?
そちらはずっと雨だったんですね?
こちらは木曜日が雨で昨夜も夜中に降って朝には日が刺したんですが寒い1日でした。
明日からは暖かくなっていくようでうれしいですね!
折節さんのお庭はアップルブロッサムが春を告げてくれて私の庭はこのジュンベリーですね~♪
青空をバックに真っ白な花が固まって咲いてとっても素敵ですよ~
そしてヒメウツギはこれからどんどん蕾が大きくなってこぼれるように咲き始めますね~
春の花のリレーは楽しみですね~♪
孫の写真を見てくださってありがとうございます~♪
たくさんの写真を載せてしまったのですが娘も知らない写真だったので喜んでくれました(*^_^*)
2人を見ていると自分の子育ての頃を懐かしく思い出します!
同じように手をつないだ写真があったなって思い出しています・・・
ホントに元気で大きくなって生涯通して自分のやりたいことができる子に育ってくれたら・・・
それだけで十分ですね!
折節さんのお孫さんも連休には帰省されるのですね、楽しみで待ち遠しいことでしょうね~♪
二人で遊んでる、お顔が写ってる写真あるでしょ、それとってもいいわ~、かわいい~♪
風と光をまとって、二人の柔らかい髪の色が輝いて。
あぁ、小さな子っていいなぁ~、って伝わってくる。
幸せな時間だね~^^
ジュンベリー、咲いたのね~、それもステキ!
私もそよごなんか抜いてジュンベリーをお招きしたいんだけど
主人がジュンベリーの良さを知らないから困るわ~
憧れだわ、ジュンベリー。
しばらくはHaruさんのお庭で楽しませていただくわ~
早いですね。
我が家のは、やっと蕾が膨らんできたところ、
うちのが遅すぎるのかな。
桜が終盤になってきて
ほかの花も次々と顔を見せ始めました。
ここから新緑の季節までが、早いんですよね。
お孫さん、大きくなられましたね。
私も自分のFacebookに、孫の写真を少しづつ追加して
成長を楽しんでいます。
ブログへの投稿は、しばらくお休みするつもりですが
こちらへはおじゃまするつもりですので
変わらずよろしくお願いします。
4シーズン通して楽しめる庭木としてジュンべりーはやっぱり憧れるわ~☆
先日のNHK「世界で一番美しい瞬間」春スペシャルって見たかしら?
アーモンドの花咲くイタリア・シチリア島のことをやっていたんだけど
この画像を見てあのアーモンドの咲く風景を思いだしたわ~!
日本の桜風景の様で下には黄色や白いお花がいっぱい咲いていてね~
そのコラボがとってもステキだったのよ~
今やジュンべりーはHaruさんちのシンボルツリーだね~☆
これから赤い実が色づく頃も楽しみね~
二人のお孫ちゃん達大きくなったわね~
上のぼうや優しいしっかりしたお兄ちゃんだわ~
男の子2人もたくましくっていいね~♪
そしてお帰りなさい。
お孫さん、可愛いですね。
仲良くて微笑ましい光景です。
3歳半すぎると言葉もいっぱいおぼえて会話も成り立ちますよね。この頃の事は大人になってもおぼえているのですよね。私も二つ下の妹が初めて歩いたと両親が喜んでいたことを覚えていたり、長女が幼稚園の年少組の頃のことをしっかり覚えていたり。優しいおばあちゃまのことはずっとずっと後々まで。嬉しいですね。
お家に帰られたらまっ白のジューンベリーの花がお帰りなさいって…こちらも嬉しいですね。
ヒメウツギもジューンベリーも一緒です。
嬉しいです。
ボタンは葉っぱの上に載ってる蕾が可愛いですね。
立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花
そんな歌が聞こえてくるようです。
1年はあっと言う間だわ。
ボタンが咲くと必ず雨が降ってダメになるんだよね。
だから降りそうだなぁと思ったら切って花瓶に挿しておくんだけど
うっかりするとバラバラバラ~って散って家の中が花びらだらけになるのよね
お孫さんと楽しい時を過ごして来たのね!
遠くに住んでるとなかなか会えないけどそんなに遠くないからいいね!
可愛らしいお孫さんたちの写真をみて、Haruさんとの楽しい会話が聞こえてきそうでした~大きくなりましたね。
お兄ちゃんが弟さんを思う優しい気持ちや弟さんがお兄ちゃんを慕う気持ちが伝わってきました~男同志もなかなか良いものですよね~♪アンジェラもほっこりとしました~
シンボルツリーもジュンベリーが白い優しい花をつけましたね~・・・Haruさんガーデンに素敵で良く似合いますね~
あの花が届きました~そうです。Haruさんとオソロのダブルプリムローズ、今朝メールが来てお花屋さんに取りに行ってきました。今庭に植えるとお花がショボンとなってしまうので、キッチンの鉢植えに間にかり植えしました。お料理しながら見えるので、嬉しくなりました(*^_^*)