暖かい日が続きますが明日からは雨になって行くようですね~
連日バタバタと忙しい時間を過ごしています・・・
さてさて庭が青い花でとっても輝いていますよ!
バラ「アイスバーグ」の足元の青い花、ベロニカ・オックスフォードです
ムスカリも一緒にここで青い花が毎年見られるのがうれしいです(*^_^*)
右奥に青い花が見えるかしら?
毎年このヒヤシンスが開花して
しかもバラの栄養をもらえるようでしっかりとした花型でしょう?
素敵なデルフトブルーの色合いの花です~♪
う~ん、素敵ね~って眺めていると
こちらにも青い花が咲いてるのよ、見てね~ってどこからか・・・
ほらここではクリスマスローズとおしゃべりしている青い花!
プルモナリアですよ~♪
春のこの花を毎年待っています
ピンクがかって咲き始めて青い花になってこんなに可愛くてね~♪
春を告げてくれる大事な花でもう植えて4年ぐらいになります!
この手前には
ちょっとお洒落なムスカリ~☆
春のムスカリの青い花ってうれしいですね
テラスの鉢には植えっぱなしのムスカリ~☆
今年はこれが終わったら堀りあげて地植えにしちゃうつもりなんですよ
鉢減らし作戦!?
そうそう思い出した!
あわてて西に植えてるバラ「ラ・レーヌ・ビクトリアの」の足元へ行ってみると
咲きだしてました!
淡い水色の縞模様の小さい花はプシキニア
とっても小さな花でうっかりしたら失くしそうで・・・
忘れずにちゃんと咲いてくれるのがうれしいですね~(*^_^*)
その向こうに見えるのは
みーさん印のスミレ「紫式部」
地植えでどんどん増えてたくさん咲いていますね~(*^_^*)
なんて青い花ばかり見てきましたがちょっと他の色の花も見てくださいね~♪
ぴ~ちゃん印のピンクのハナニラ
チャーミングな花が可愛いですね~~♪
同じくぴ~ちゃん印の可愛い花
アリウム・コワニーが咲き始めました~♪
バラのそばの地植えは栄養もたっぷりもらえて最高!
そんな声も聞こえます・・・(^^ゞ
そしてぐっと濃い色の花は
先日少し咲き始めていたプリムラ
バラのような花で実際はもっと素敵な赤なんですよ~!
ちょっとお気に入りです~♪
そして先日のファサードウォールにかけたのは
先日お花屋さんで見つけた素敵なアークトチス‘ダークワイン’とブリキの鉢
新色のようで何とも言えない赤い色がお洒落な花でしょう?
これも良いかなと思ったんですが水やりを忘れそうで結局近くへ地植え!
代わりにこれはどうかな?ってやってみたのが
多肉 三日月ネックレス(この名前でいいのかしら?)
雨に当たりすぎてはダメですよね~?
でもひとまずはこのまま置いておきます~♪
庭の好きな場所をもう一度!
クリーム色のヒヤシンスがカレンジュラ・コーヒークリームと良い感じ~☆☆
反対側からも見てみると
このベンチ周りはお気に入りの場所なんですよね~
ただベンチがかなり傷んできてどうしようかなぁ~
新しいのは合わないような気もするし・・・
ますます花が咲いてきた庭で花たちとおしゃべりを楽しんだ昨日、今日でした~♪♪
最新の画像[もっと見る]
- バラ仕事が終わってホッと一息! 寄植えの花たちは? 1時間前
- バラ仕事が終わってホッと一息! 寄植えの花たちは? 1時間前
- バラ仕事が終わってホッと一息! 寄植えの花たちは? 1時間前
- バラ仕事が終わってホッと一息! 寄植えの花たちは? 1時間前
- バラ仕事が終わってホッと一息! 寄植えの花たちは? 1時間前
- バラ仕事が終わってホッと一息! 寄植えの花たちは? 1時間前
- バラ仕事が終わってホッと一息! 寄植えの花たちは? 1時間前
- バラ仕事が終わってホッと一息! 寄植えの花たちは? 1時間前
- バラ仕事が終わってホッと一息! 寄植えの花たちは? 1時間前
- 福島 野地温泉へ行ってきました & 帰りの 上野公園散歩も 3日前
毎年同じ場所で咲いてくれるのって楽しみもあるし安定感もあるし素敵✨
プリモナリアいい色ですね。(ゝω・)
紫式部、自然と増えていってくれて手もかからずお利口さんですよね。
雨でお庭もまた変化しますね。
今おウチにいるの? もう帰ったのかしら?
ブルーは大人色、庭に欠かせない色だわ!
オシャレなムスカリ、以前Haruさんにいただいたことがあったけど今年は姿が無いのよ。
ウチはいっぱいごちゃごちゃ植えすぎだからかな~(笑)
私も大好きなヒヤシンス、いい感じに咲いてるじゃない!
白がすっきりしていい感じ!
アークトチス‘ダークワイン’、
そうそうこれね~去年2ポット買って
夏越し出来たのに冬に枯れちゃったみたいよ。根っこは生きてるみたいだけど?復活するかな?
この色も大人色ね~♪
夕べ、早速見てくださったんですね、なのにお返事遅くなってごめんなさいね。
今庭には青い花が多くて春の目覚めって感じでとてもきれいに咲いているんですよ~♪
プルモナリアはとても素敵でしょう?
白と青、なんだか素敵な庭のコンテンツですよね~~
reikoさんもブログをやってらっしゃるん事、今回気づきました~(*^_^*)
後で伺いますね!
3日から出かけて5日に帰ってきたんですよ~
そして明日は一家で泊まりに来てね、来週はそのまま下の子を預かるんですよ~!
自分の支度が全くできなくて間に合うのかな?
ブルーはホントに庭に素敵よね、白もね~
ムスカリは出なかったのね?
私も冬にチューリップなどを植えこむときに植わっている球根をダメにしたのが結構あってね、
季節が終わるとどこに何があるのか、まったくわからなくなるのよね。。。
ヒヤシンス、やはり肥料にありつける場所に植えてあるのはちゃんと咲くのね~
来年用に花が終わったら肥料をあげなくちゃね!
アークトチス、そうなのね?
寒さに弱いのね、気をつけなくてはね~
それにしてもお洒落で素敵な色よね、魅力的で買っちゃいました~♪
春のお花が続々と咲き始めて、お花たちとHaruさんのお話しが聞こえてくるようです~(*^_^*)
ベロニカ・オックスフォードが栄養と暖かな日差しを受けて、にっこりと気持ち良さそうに開花ですね~♪
ムスカリ ヒヤシンス プルモナリアの青いお花が可愛くて素敵ですね~♪
紫式部のスミレ オシャレなムスカリも可愛いですね~♪
薔薇の様なプリムラやダークワイン新種のアークトチスも良いですね~♪
わくわくしながら見させて貰いました~(*^_^*)
プシキニア、その花を見るとHaruさんを思い出すわ~^^
Haruさんのお庭に良く似合う雰囲気のお花ね
そしてこの間作ったフェンスのドアがいい仕事してる!
飾り方もすてき~♪
そこはこれからいろいろアレンジできそうで楽しみね(^-^)
やっと暖かくなったけど雨ばかりで困ったね
今日霧雨の中近所の公園まで花見に行ってきました。
満開だったわ!
実は土日と娘一家が来ていて賑やかでばたばたしてね、
さっき帰ったのですが下の孫を今週1週間こちらで預かるんです!
今はKちゃんの相手をしながらこれを買いています〜〜😅
庭はいっぱい花が咲いて来てね、華やかになって来ましたよ〜
中でも青い花は目立っていてどれもこれも可愛くてね、
白や黄色とも似合いますよね〜😊
これからはますます花が咲いて賑やかになりそうな予感です〜🎶
お返事がすっかり遅くなってごめんなさいね〜
実は先週は娘のところへ手伝い、昨日今日は娘たち一家がやって来て
今日から1週間は下の4歳の孫を預かるんですよ〜!
相手をしながらお返事書いています〜(^^;;
プシキニアはとっても小さから咲いてもうっかりすると見逃しそうなの!
でも、毎年咲いてくれるのはうれしいわね😊
あの新しいフェンスを見てはmilkyさんならどう飾るかなって思うのよね🎶
サインボードも素敵そうよね? ぼちぼちと楽しみながら考えまーす😘
ブルーの花が色々咲いてきましたね〜♪
Haruさんと言えばブルーの花!ってイメージなんですよ〜(o^^o)
私も好きな色でブルーの花を見たら欲しくなってしまいます〜(^^)v
デルフトブルーっていうんですね!素敵なヒヤシンスです〜(^ ^)
プルモナリアもムスカリも癒される色ですね〜♪
紫式部がこんなにたくさん咲いて嬉しいです(^ ^)
赤いプリムラは写真でも素敵だけど、本当はもっといい色なんですね〜♪
アークトチスも惹かれる色です(^ ^)
うちもバーガンディが2株、まだ蕾は小さいけれど楽しみにしているんですよ〜
ファサードウォールにかけたブリキのジョーロと多肉ちゃんが良い感じ〜♪
色々飾れそうで楽しくなりますね〜(o^^o)
こちらの桜は開花から5日程でほぼ満開になりました。
淡いピンクの花の広がりに心の中で常に歓声をあげているような一日でした。
そちらのお庭はブルーやパープル系の春の花盛りのようですね。
ベロニカ・オックスフォードにヒヤシンス、こうした花の色に接しますと季節が春本番になったことが実感されますよね。
プルモナリアにムスカリに菫花にしてもそうです。
そう言えば、クリスマスローズとの会話を楽しんでいるように見えますよね。
春の光に揺れながらでも春の雨に沈んでも、ブルーやパープル色の花は確かな春の色を体現してくれているようです。
アークトチスの濃い花の色も雰囲気ありますね。
こうした花を楽しんでいますと、そのうちにバラの蕾が見られるようになるのではないでしょうか。
バラの春まで、もうあと1か月ほどですね。