海鮮かた焼きそば

ひらめきと運と少しの努力

地震

2023-05-22 21:57:12 | Weblog


今日、静岡で地震がありました。
会社にいたんですが、かなり短い間だったので、気付いたのは自分ぐらいでした。震度3はあったんですが。

静岡っていうか関東なんですが。
大きいのが来そうで怖いですね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勉強

2023-05-21 22:10:12 | 仕事




この前、醤油、味噌、味醂についての勉強会に出ました。

食品添加物を分かりにくくする表記がいろいろあるんですよね。

遺伝子組み換えとうもろこしから作るブドウ糖果糖液糖の危険性は、これからの子供にかなり悪い影響が出そうですね。

醤油、味噌、味醂の安いものは、安くても原価がかかってないから企業が儲かるようにできていますね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山が明るい

2023-05-19 20:47:03 | Weblog


少し前、子供の塾の迎えに行った時の画像。



迎えの時間なので、19時10分頃。
山が燃えているようです。
厚い雨雲が山の辺だけなくて、夕陽がもれていたんですかね。
なんか不自然なくらい明るかったです。

石川県で大きめの地震があった後、長野か静岡でも地震があるんじゃないかと思っていましたが、ぜんぜん遠い千葉とか四国とかだったんですよね。

石川県は、その後も小さい地震が続いているので、そろそろ静岡でもありそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CD探索2

2023-05-17 23:42:22 | 音楽


この前の探索で見つけたカセットテープ。1999年に友達からもらった誕生日テープです。
2000年に入ってからはCDにかわりました。
お互い、相手が知らない曲をあげるので選曲がかなりマニアックです(笑)





こちらも探索で見つけたCD。
Soweluって人のアルバムなんですが、自分の持っているCDの中では最新に近いものなんですが、2003年(笑)
すでに20年前とは、ほんと時間が経つのは早いですね。





パソコンに取り込む前に、CDを洗いました。むかしは専用クリーナーなんかを使いましたが、水洗いでぜんぜんきれいになります。CD自体、そこまでデリケートなものでもないんですよね。
アルミホイルみたいなものを透明のプラスチックで挟んであるだけです。

CDが出たての頃、CDの寿命は15~20年って言われていました。
透明のプラスチックの接着面がそれぐらいで剥がれてくるってことでしたが、出たての頃買った35年前のCDでも問題ありません。
たぶん自分が死ぬまで聴けると思います😀
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CD探索

2023-05-16 22:53:16 | 音楽




昨日の休みに、友達の誕生日CD制作のために、物置のCDを出しました。
独身時代は、全部部屋に並べていましたが、今は自分のスペースがないのでSRXといっしょの物置です(笑)

中古もありますが、だいたいが3000円出して買ったもの。まあよく買ったもんですね。



シングルCDも盛りだくさん😀





こんなものもあります(笑)



ここ何年かで集めたシングルCD。
金月真美さん、宇都美慶子さんのものは、たぶんもう手に入らないものかと思います。




物置から発掘してきたものがこの3枚。

結構マニアックな路線で誕生日CD作れそうです😀

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする