![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bc/a38ca8604df324733b26e949be945fb3.jpg?1703222086)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ed/a6f55d772ef68fd254ca14e28dc94e93.jpg?1703222113)
うちのセレナの新車時からの平均燃費。
夏場、エアコンを使うのでいくらか落ちますが、だいたいこの19.8kmをキープしています。
これはあくまで、燃料噴射量からの数字なので、実燃費ではないんですけど、仮に10%落ちでも17.82km。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/79/ba8e3288cdbf2f6201475fd3d9f634aa.jpg?1703223531)
これは一つ前のステップワゴンのカタログ値燃費。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7e/99fecb52de136c100145cc50b738b1ea.jpg?1703223669)
そして実燃費。
カタログ値と結構開きがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d8/c80d8496c3b345b92c644e196d31524c.jpg?1703223773)
これは現行のステップワゴンのカタログ値燃費。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/18/3c3051be0976ecb0f2395965ffae4949.jpg?1703223826)
現行ステップワゴンは、先代からシステムはあまり変わってないので同じような数字です。
達成率は、83.5%。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/85/5a111e9ddd446d6bb2c532728bca2936.jpg?1703223936)
これは現行ヴォクシーのカタログ値と実燃費。
カタログ値は、ミニバントップの23kmなんですが、実燃費は17.6kmと達成率75.6%。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/86/8e75fedfba0ddcd5b0a6cdffdf8a87e3.jpg?1703224329)
うちのセレナのカタログ燃費は、18km。
仮に燃費が17.82kmだったら達成率99%。
確かセレナは、国産車での燃費達成率が2番目だった時がありました。
ミニバンのハイブリッドシステムでの燃費は、装備の重さもあり、この18〜19km辺りが限界の気がしますね。
昔乗ってたR33スカイラインタイプMなんて燃費5〜7kmでしたよ(笑)
新しい車はより良い数値を出さないといけないので、メーカーも大変ですよね。
ダイハツの不正もそうですが、チェックする機関にも問題がありそうですね。