久しぶりに東海小学校ネタ。
小学校時代の同級生を紹介するコーナー、今回は女の子のマキノです。
画像は、卒業前に書いてもらった卒業ノートのマキノのページ。
この前、子供が見ていたドラえもんで、スネ夫が自宅の庭で流しそうめんをやっていたシーン。
画像は、卒業前に書いてもらった卒業ノートのマキノのページ。
この金魚がおれに似てるらしい(笑)
マキノのぼくのイメージはこんな感じだったんですね😲
マキノは、三姉妹の真ん中でした。
マキノは、三姉妹の真ん中でした。
マキノとは中学校は別でしたが、美人三姉妹ってうわさは清水で良く耳にしました。
高校に入った時、マキノのお姉ちゃんが3年生にいましたが、確かに美人でした。
マキノとは小学校以来会ってないので、それから美人になったかはわかりませんが。
この前、子供が見ていたドラえもんで、スネ夫が自宅の庭で流しそうめんをやっていたシーン。
料理人を呼んで庭で流しそうめんやるなんて、さすがスネ夫って感じですが、これを見ていてマキノを思い出したんですよね。
そうなんです。マキノの家も自宅に料理人を呼んで流しそうめんやっていました(笑)
うちは私立の小学校だったので、こういうスネ夫っちみたいな家庭が結構ありました。マキノのところも結構なお金持ちだったかもしれません。
マキノは正義感が強く、まっすぐな性格だったので、なかなか女の子の中ではうまく立ち回れず、ひとりでいることが多かった印象です。男の子にもバスケットで負けないぐらいの気の強さがありました。
もし同窓会とかあっても絶対こないタイプですね😀