海鮮かた焼きそば

ひらめきと運と少しの努力

お肉のこと

2022-11-30 22:40:02 | 仕事




これは、豚肉のロース肉。
脂がたくさん入っていてぱっと見、霜降りにも見えますが、点になってる脂は、触ると硬いんですよね。
脂を通りこしてシコリになっています。





同じ豚のバラ肉。
こういう豚は、肩、肩ロース、もも肉も全部こんな感じで脂マックスです☺️
バラ肉なんて赤身がありません(笑)
体質なのか病気なのか、1年で2頭ぐらいこういう豚を見ます。
決まって小さい豚なんですよね。
大きく育ちすぎて肥満の豚ではないです。
つぶつぶ脂のところは、食べたら硬いので商品価値がありません。
バラ肉の脂は硬くはないかと思いますがここまで白いと、こちらも商品価値はありませんね。
銘柄豚なので、品質チェックはしているはずで、バラ肉の上についてる赤身のところでこういう豚ってわかる気がするんですが。

この豚は返品しました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョグ通勤

2022-11-29 21:48:03 | JOG-ZR




少し前にジョグの自賠責保険を更新しました。今回は4年で入りました。
自賠責保険シール、むかしにくらべて剥がしにくくなった気がします。
簡単に破れちゃうんですよね。
人のを剥がして自分のに貼っちゃう人がいるからなんですかね?



最近は、ずっとジョグで通勤しています。ベルトを替えて、最高速もメーターの針がこれ以上まわらないところまでいくようになりました。
燃費は最悪ですが、シート下に荷物も入れれるので、やっぱりスクーターは便利ですね。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C28セレナ

2022-11-28 15:46:17 | C27セレナ





今日は、新型セレナの発表日。
14時以降に、一斉に自動車評論家がYouTubeにアップしました。

フロントライト周り、メーター周りが変わりましたが、基本C27セレナのキープコンセプトでしたね。
発電エンジンは1400ccになったみたいです。
ステップワゴンもそうですが、シフトがなくなりタッチパネルになりました。バックをするとき、一回パネルのほうに目線を動かさなければならないのがやりずらい気がしますが、慣れでしょうかね。

後はそれほど変更がなかったので、羨ましく思う部分がなかったので良かったです(笑)



新型に負けないように洗車がんばります☺️
奥でラコが遊んでいます。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラコ散歩とシャンプー

2022-11-26 17:32:08 | ミニチュアダックスフント


今日は、週一のラコシャンプーでした。
奥様と子供で洗っていました。
ぼくは乾かし担当です。



きれいになりました。
ほんとは今日、下の子の学校行事の予定だったんだけど、コロナで学級閉鎖が多く延期になってしまったので、ラコを連れて藤枝の蓮華寺公園に行きました。








ラコは、池の鳥に興味津々。



こちらは前にもいた鴨。





こちらはなんか知らない鳥。



sugichanさんから教えてもらったGoogleレンズで調べたらオオバンというツル目クイナ科の水鳥でした。
日本では数が増えている鳥みたいで、琵琶湖ではかなり増えているみたいです。

たぶんこの池で越冬するんでしょうね。
ラコもたくさん走って歩いて満足したみたいです。
ぼくはお疲れ様モードですが(笑)








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコショップ

2022-11-20 23:39:59 | Weblog




少し前の休みの日に、庭でラコと遊んでいたら、「エコショップ」というところの外回りの方から航空写真の使用許可の承諾でこの地区を回っているとのことでこの紙と名刺を渡されました。
この案内のチラシ、なにをやってる会社のなに目的かさっぱりわからないものですよね。

次の日の夜、家に航空写真使用の説明と承諾をもらいに来るとのことでした。
今この場でできないのかなあ?と思いながら、次の日の20時に約束しました。
500円のクオカードもくれると言っていたのでラッキーと思っていました。

奥様が帰ってきてからその事を伝えたら、すぐネットで検索して、怪しい業者だとわかりました。


株式会社イオンフレックス・オーダー住宅
・イオンエナジーファシリティー株式会社
・株式会社イオンフレックスホールディングス
・イオンリチウムエナジー株式会社
・イオンファシリティショップ
・エコショップ

全部同じ会社みたいで、太陽光発電の飛び込み営業みたいです。

次の日の朝一で、フリーダイアルに電話しました。たくさん会社名があるので、「カスタマーコールセンター」としか言わないし(笑)
今日は、都合が合わないので、この電話で承諾したことにしてくださいと伝えました。

っていうか、「この地区の全世帯に使用許可をもらうのは無理ではないですか?」って聞いたら、「航空写真の使用に許可はいらないんですけど」と。

意味がわからず、じゃあ今日来るのはなんのためだったか聞くと、新商品紹介と太陽光発電のパネルの設置状況の確認とのこと。
ますます意味がわかりません(笑)

そして、次の都合の良い日程を訊いてきます。

少しイラッとして、うちが写っている航空写真は使ってもかまいませんので、訪問はしないでくださいと言って電話を切りました。

ネット情報が10月と比較的新しいので、これから静岡、愛知、三重でのこの手の営業が自宅にくるかと思うので、みなさん気をつけてください。

たぶん、最初にクオカードとか粗品をもらうと話を聞かなきゃ悪いって感じになって2、3時間帰らないパターンかと思います。

ほんとは、クオカードだけもらって速攻お帰りしてもらおうかとも思いましたが、奥様が嫌がったのでやめておきました☺️
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする