海鮮かた焼きそば

ひらめきと運と少しの努力

チューブ交換とリモコン設定

2024-08-15 20:06:11 | 自転車


少し前にパンク修理した自転車のタイヤですが、Iチューブがきたので交換しました。


修理箇所は、しっかりくっついていたのでもったいない気がしますが、チューブの痛みもあるので交換です。
まあこの修理後に2回ほど子供が乗ったので無駄ではなかったことにしておきます(笑)


チューブは切りました。
この緑の液がパンクしたときに穴を塞ぎ、すぐには空気がぬけないってことなんですが、虫ゴムをだめにするから嫌いなんですよね。






こちらがIチューブ。
輪になってないから車輪を外さなくてもつけれるんですよね。
一応、回転方向があるみたいです。





このチューブ、空気を入れると長いほうが押してきて、バルブが傾いちゃうんですよね。後、バルブまわりのゴムが厚く、タイヤのビードがうまくはまらないんですよね。
3回ぐらい入れ直しました😓


簡単交換のはずが、結構時間がかかってしまいました。



あとはシーリングライトのリモコン設定。
このシーリングライトは2階の3部屋同じものなんですが、リモコンが使えるのが一つになってたんですよね。

この汎用品が使えるか、試しに一つ買ってみたんですよね。
メーカー別の設定番号を入れたら使えました😄

これで今日、奥様から言われていたミッション完了しました(笑)
後はゆっくりアプリオいじりができました。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空気入れ

2023-01-13 22:19:28 | 自転車


自転車用のエアチャックを買いました。



下の子の自転車にコンプレッサで空気を入れようとしたけどまったく入りませんでした。
またバルブがだめになっていました。
今の自転車は、パンクしても空気が一気に抜けないように、緑の液体が入っていてこれがバルブをだめにするんですよね。
100均でもホームセンターでもバルブの在庫がないこともあるので、多くの人がバルブ交換しているんですよね。
この緑の液体は、ほんとやめてもらいたいです。

ストックで持っていたバルブに前後交換しました。





上の子の通学用自転車にも空気を入れておきました。

タイヤの銘柄はケンダでした。
台湾メーカーです。
自転車のタイヤも作っているんだと思って調べたら、元々自転車タイヤから始まったメーカーで世界的に信頼の高いメーカーみたいです。

今回買ったエアチャックは、反対側でバイク、車にも入れれます。
以前、エアゲージのついたものを買ったんですが、うまく入らなかったんですよね。
次回、ジョグ、YB-1のタイヤ交換の時に使えると思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盗難

2011-05-25 00:03:02 | 自転車
今、会社までチャリで通ってるんだけど、この前仕事終わって帰ろうとするとチャリがありませんでした。
会社の裏にとめてあって、ボロなのでだれも持っていかないだろうと、カギもしてませんでした。
会社の裏には新しい住宅街ができていて、おいらのチャリが裏にあると知っているのはここの連中しか
いません。今日、休みだったので探しにでかけましたが、思ったとおりこの住宅街のごみ置き場に乗り捨てられていました。ほんとむかつく。中学生か高校生だと思うけど。犯人がもしわかったなら、このチャリ20万で
買ってもらおうと思っていたのに残念です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューニング

2005-07-13 00:46:46 | 自転車
自転車もいろいろいじれるんですね。いじれないのは、マフラーぐらいかも。
かっちょえー。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか影響されてます。

2005-07-11 22:33:17 | 自転車
自転車にそんな熱い思いがあって購入したわけではありません。ちょっとコンビニとか近場にいくのに運動しがてら乗ろうということからです。しかし昨日の夜、ぶちが自慢の自転車をもって登場し、今日は、海とか公園とかホームセンターとか自転車でいきました。さすがにきつかったです。
そんで自転車屋でいろいろ買っちゃいました。もうがんばって乗るしかないでしょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする