ぶんぶん・ぷらっと・・・写真ブログ

"ぷらっと"して撮影した写真(主に昆虫)を
日々アップしていく写真ブログです。

2024/09/21 曼珠沙華にキアゲハ / カラスアゲハ / ナミアゲハ

2024-09-21 16:30:00 | 昆虫/チョウ
いや~、また久々になりました。
今日は晴れたり曇ったり、気温も湿度高くスゲェ~蒸し暑い
風が強く8~9m/sの風が吹いているが、南風で湿気を帯びていて体に纏わりつき不快
明日は雨、梅雨の雨は西日本が降雨量が多く、秋雨は東日本が降雨量が多い・・・また長雨か~

いつまでも暑く、例年なら夏眠から目覚めたチョウに会える頃なんですがまったく・・・
今はちょうど秋のお彼岸ってことで彼岸花とチョウを撮影
線路わきの彼岸花にキアゲハ








カラスアゲハ






上とは違う場所で彼岸花にカラスアゲハ




用水路の隣のネットを張った畑の横の彼岸花にナミアゲハ 
 

私と彼岸花の間に用水路があるので近づけず


 

今日は撮れなかったが、彼岸花ではモンキアゲハナガサキアゲハも集まる、ここまでくるとお分かりかと・・・
彼岸花の色を認識できるのは、アゲハチョウ科のチョウだけなので独占できます・・・と言われていますが
アゲハチョウ科以外にキタキチョウが来ていたのを何回も見ていますし撮影もしています。
シロチョウ科のモンシロチョウやスジグロシロチョウは確かに彼岸花では見かけませんが、
なぜ同じシロチョウ科のキタキチョウは彼岸花に・・・


















竹内まりや セプテンバー(1979)




一風堂 すみれ September Love(1982)  秋のCMソングだがアイシャドウの新色が“すみれ色”だったため“すみれ”




コメント (2)

2024/08/16 クロコノマチョウ

2024-08-16 06:30:00 | 昆虫/チョウ
ただ今、台風接近中 雨が3時頃からパラパラと降りだし、4時頃には一時強く降って
ときおり強風も・・・台風の進路がだいぶ東になったので当地としては一安心?
ただ勢力の強い台風のため気を付けなければね。

今日の写真は13日、14日、15日の朝 “いつもの林道” でクロコノマチョウの
羽化を撮るために行ったが・・・結局は撮影できずに終わった
7月18日に幼虫を撮影(30~40匹) 8月1日に1匹の前蛹、2日には蛹に
その後も数匹の蛹を確認 8月8日には1匹(頭)が羽化してしまったようで羽化殻を確認

8/13 朝7時30分頃 残っている蛹の状態を確認に行くと1匹(頭)羽化してしまっていた


翅の一部が折れ畳まれているが、このあと30分後には飛んで行った


8/14 前日より早めの6時30分に行ってみると・・・気が付いていなかった蛹が羽化したようだ
他の蛹は地上から140~170cmのところだが、この蛹は地上から40cm


入り組んでいるので、この角度でしか撮れず


と・・・道をはさんだ山側の擁壁にクロコノマチョウが止まっていた


クロコノマチョウの斜め下には水抜きパイプ・・・よく奴がいるんだよな~


やっぱり!! 寝とんのかアオダイショウ

で、羽化したクロコノマチョウを見ると飛び立ったあとだった・・・

8/15 またまた前日より少し早い5時45分頃行ってみた・・・山は霧が出ていてヒンヤリ


ダメか~ もうしっかり羽化していた  何時に来ればよかったんだろう?




もう1匹(頭) 蛹を確認していなかったクロコノマチョウが羽化していた



周りを見渡してももう蛹はないようなので、クロコノマチョウの羽化観察は次回チャンスがあればってことに


最後にこの写真はどうかと思うが・・・擁壁の水抜きパイプのアオダイショウが起きていた


擁壁を上に上がっていった

















松任谷由実 真夏の夜の夢(1993)




コメント (2)

2024/08/09 ナミアゲハ / ゴマダラチョウ / アカボシゴマダラ / クロコノマチョウ

2024-08-09 16:30:00 | 昆虫/チョウ
今日は晴れたり曇ったり、湿度が高く気温以上に暑く感じます。
地震、台風が同時にやって来られるは困りもんですね。

今日の写真は相も変わらず “いつもの林道” で先日(8/8)撮影
ナミアゲハのメス   普段見かけても、あまり撮ることはありませんが、たまには・・・


あまり山では見かけません  公園などの花壇が似合うのかな~


黄色いですがキアゲハではなくナミアゲハなのでお間違えなく



ゴマダラチョウ   当地ではだいぶ減って、ワンシーズンに1~2回見かけられるか? ぐらい


近縁のアカボシゴマダラ(特定外来生物)との食樹が同じだが、この点は当地では問題ないように思っている


体を傾けメンチ切って因縁を付けているような・・・



アカボシゴマダラのメス   薄暗く狭いところで産卵? フラッシュを使い撮影したがよく分からん





クロコノマチョウ   樹木の根の間に・・・以前この周りで何回か見失ったが、ここがアジトだったかな?


フラッシュを使わないと、とても撮れないような薄暗いところ


(↑とは別場所で関係なし)  以前から撮影していたクロコノマチョウの蛹 これは8/7に撮影しましたが・・・


昨日(8/8)には羽化してしまっていた・・・見たかったな~  あと蛹が2個あるんだけどタイミングが分からない

















山下久美子 赤道小町ドキッ(1982)




コメント

2024/08/03 カラスアゲハ(吸水~排出) / クロコノマチョウ(幼虫~蛹)

2024-08-03 16:30:00 | 昆虫/チョウ
ここ数日スレスレではありますが、熱帯夜から解放されぐっすり寝られています。
今日は晴れていますが、最高気温31℃と一時に比べちょっと楽な暑さです。

今日の写真は昨日“いつもの林道”で撮影 
カラスアゲハのオスの “吸水~排出” の撮影  10匹(頭)ほどいましたが、撮らせてくれそうな個体を選別中


レンズから15cm 吸水中のこの個体に決定


出そう、出そう!!   吸水してミネラル分は体内に吸収し、不要な水分を排出


出たー   もうちょっと見やすいところに移動したいが、逃げてしまうのでこのまま続行


まあまあ 確認できるように撮れたと思うが・・・
 


ここからはクロコノマチョウの幼虫~蛹
まず7/19に当ブログにアップしたクロコノマチョウの幼虫


一昨日撮影(8/1)  理由は分からないが、数は減ったが(30→6)残ったものは元気にしていた


1匹(1頭)は前蛹に・・・   (オオカマキリの幼虫が数匹いるが、幼虫や蛹を捕食することはあるのかな?)




昨日(8/2)にはしっかり蛹になっていた
 

幼虫から蛹や成虫にまでは普段追うことはないが、この場所は他の目的で止まるため確認しています

















アンルイス 湘南の男たち(1978)




コメント

2024/07/09 クロコノマチョウ / カラスアゲハ / サトクダマキモドキ

2024-07-09 16:30:00 | 昆虫/チョウ
今日はほぼ曇り・・・一昨日や昨日に比べたら気温は低めだが、それでも夏だねェ~
ただこの後は梅雨空が戻ってくるようだが、この気温で雨になるとムシムシ、ジメジメに拍車がかかる
昔は涼しい午前中に・・・ってよく言われましたが、今は涼しい午前中なんてない!!

今日の写真は昨日(7/8) “いつもの林道”で撮影
クロコノマチョウ   個体数は以前から多くは無いが、少ないながら安定している



大きな木が覆いかぶさっていて暗くブレるので、これ以上は絞れなかった
カラスアゲハのオス(夏型)   前翅に黒い毛が生えているのがオスの性標で、フェロモンを出すとか?


上と同個体で、山から流れ出てくる水を飲み始めた・・・ってことは


吸水~排出  もっと条件のイイところで撮りたかったね~  水の中のミネラルを補充して水分を排出だと思う



サトクダマキモドキの幼虫   3齢か4齢ぐらいの幼虫


ほぼ草食性で樹上で生活している



ネムノキの花   もう終わってしまっていた  6月下旬の大雨が降っていた頃が見頃だったかも


ネジバナの花   一輪? 一本? だけ咲いていたが、ここは通路なんだけど~ 踏んじゃいそうだよ



















もんたよしのりwith大橋純子 夏女ソニア(1983)   もうお2人ともいないんだよな




コメント