昨日は寒く、雨が降ったり止んだりの一日でしたが、
今日は晴れて気温が19℃まで上がり、春日和・・・のような暖かい一日でした。
今日は"いつもの公園"へ
ムラサキツバメ(メス) ツバキでお食事中だが、越冬中には日向ぼっこはするが食事するのは珍しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6d/5930e21a9c3507e9a0bb41c668caa472.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b4/2063ef6e72f51b98c556f974f184bbf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9d/5d6dceb5843809e3b1916811ed790ae9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e4/b96429eb84c02fb4a5c1c0f20776981c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f6/92f193be2bfcb520d24988b150e21e07.jpg)
翅を開いて日向ぼっこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d0/967ce54eae8966a1baff414e22c7c439.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/73/7e21cdb34cd6bc699351913b5cf4fa00.jpg)
ウラギンシジミ(メス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d6/230c6fa34eb79898db2a0b21ef7ee526.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6c/9202ab82ada7c409b4f58936e8319b6b.jpg)
ちょっと遠いがムラサキシジミ(オス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c9/c8c6e0c549752abb043eda4c72b33de4.jpg)
Disco Duck - Rick Dees (1976)
年々"ら抜き言葉"が増えて、しゃべり言葉としては"ら抜き"が若干多くなったようだ
見られる→見れる
食べられる→食べれる
寝られる→寝れる
出られる→出れる
考えられる→考えれる・・・などなど
以前から地方局のアナウンサーの"ら抜き"は聞いたりしていましたが、最近はキー局でもチラホラ・・・
そのTV局のレベルがわかるってものです。
色々な方のブログを見ていても時々"ら抜き"をみられるが、若い方なのかな~と思いながら見ています。
私が子供の頃は学校で注意されたが、今の教師って・・・
"しゃべり言葉"としてはOKとしても、書くときは"ら抜き"はやめて欲しいと思います。
今日は晴れて気温が19℃まで上がり、春日和・・・のような暖かい一日でした。
今日は"いつもの公園"へ
ムラサキツバメ(メス) ツバキでお食事中だが、越冬中には日向ぼっこはするが食事するのは珍しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6d/5930e21a9c3507e9a0bb41c668caa472.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b4/2063ef6e72f51b98c556f974f184bbf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9d/5d6dceb5843809e3b1916811ed790ae9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e4/b96429eb84c02fb4a5c1c0f20776981c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f6/92f193be2bfcb520d24988b150e21e07.jpg)
翅を開いて日向ぼっこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d0/967ce54eae8966a1baff414e22c7c439.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/73/7e21cdb34cd6bc699351913b5cf4fa00.jpg)
ウラギンシジミ(メス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d6/230c6fa34eb79898db2a0b21ef7ee526.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6c/9202ab82ada7c409b4f58936e8319b6b.jpg)
ちょっと遠いがムラサキシジミ(オス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c9/c8c6e0c549752abb043eda4c72b33de4.jpg)
Disco Duck - Rick Dees (1976)
年々"ら抜き言葉"が増えて、しゃべり言葉としては"ら抜き"が若干多くなったようだ
見られる→見れる
食べられる→食べれる
寝られる→寝れる
出られる→出れる
考えられる→考えれる・・・などなど
以前から地方局のアナウンサーの"ら抜き"は聞いたりしていましたが、最近はキー局でもチラホラ・・・
そのTV局のレベルがわかるってものです。
色々な方のブログを見ていても時々"ら抜き"をみられるが、若い方なのかな~と思いながら見ています。
私が子供の頃は学校で注意されたが、今の教師って・・・
"しゃべり言葉"としてはOKとしても、書くときは"ら抜き"はやめて欲しいと思います。