ぶんぶん・ぷらっと・・・写真ブログ

"ぷらっと"して撮影した写真(主に昆虫)を
日々アップしていく写真ブログです。

2022/10/19 天気が悪い・・・ホシホウジャクをちょこっと撮影

2022-10-19 16:30:00 | 昆虫/スズメガ
今日も天気が悪い、気温も16℃って寒すぎる。
暑さには強いが寒さにはめっきり弱い・・・かよわな私
明日は晴れるかな~

こんな天気の中"いつもの林道"に上がるとスゲェ~寒い、手が悴んじゃうし鼻水が出ちゃうよ
さすがにこの天気、気温では画になる昆虫が見当たらなかったが、帰りに飛んでいるのが見えた
ホシホウジャクをちょこっとだけ撮影   SS優先1/640で撮影


ハチドリみたい? とか飛ぶエビフライ? など言われるが・・・どうなの?


北海道から南西諸島まで見られ、日本中どこでも同じものが見られるのは嬉しいことです


今年は個体数がスゲェ~少なくちょっと寂しい  何があったのか?



今度は天気のイイ、日が当たっていところで撮りたいな















南沙織 色づく街(1973)          『17才』『純潔』『傷つく世代』をよく聴いた





コメント (2)

9/30 ヒメクロホウジャク / ホシホウジャク / イチモンジセセリ

2020-09-30 16:58:00 | 昆虫/スズメガ
今日は朝からカラッとした晴れ、午後には少しづつ雲が増え
今は曇り空に・・・これから天気が崩れて明日の午前中まで雨が降るようです。

今日の撮影はハナトラノオに来た昆虫
去年は9/20と9/27に撮影したが今年は天候不順でなかなかタイミングが合わなかった
ヒメクロホウジャク   時期がズレたか?ハナトラノオがちょっと元気がなくなっていた









ホシホウジャク













イチモンジセセリ  今年は例年に比べ、どこに行っても多いイチモンジセセリ


吸蜜中


一生懸命過ぎて頭から花の中に・・・















エラプション 恋の片道切符(1978)




コメント (2)

9/10 オオスカシバ

2020-09-10 17:03:00 | 昆虫/スズメガ
今日も厄介な天気、晴れ、曇り、雨の繰り返し・・・色々と予定を組めないんだけどな~
秋雨前線が停滞のため、こんな感じの天気が続くようだ。

今日は昨日撮った写真
こんなに天気が良かったのに、この30分後には曇天に


オオスカシバ  いつものアベリアで


2日にもここに来たが曇天で昆虫が少なかった・・・が、昨日は晴れてはいたが昆虫がほぼいなかった


緑っぽくなく、やけに茶色っぽいが、時間とともに変色するのか? 個体差か? まさか日焼けってことはないだろう


アベリアも場所によってはほぼ花が散っていて、もう今シーズンは終わりかな



















チャック・ベリー ジョニー・B・グッド(1958)




コメント (2)

9/2 天気が悪いが オオスカシバとホシホウジャク

2020-09-02 17:06:00 | 昆虫/スズメガ
今朝、起きたときには晴れていたが、その後には曇り時々雨・・・
気温はそれほど高くはないが湿度が高くじめじめと・・・
西日本では台風9号、10号と連続で荒れていますが、こちらでも台風に吹き込む
湿った空気で雨の降る日が続きそうです。

今日は昨日撮った写真のつもりでいましたが、今日の昼にどんよりとした雲の下で撮影を・・・
ただ撮影と同時にパラパラと降り始めたので、ほんのわずかの撮影時間でした
アベリアでオオスカシバ   動きのあるものの撮影には向かない天候


シャッタースピード、絞り、ISO・・・兼ね合いを悩むね





アベリアでホシホウジャク   






先週晴れた日に来た時には見当たらなかった・・・暑過ぎたのかもしれないな
しかし天気のイイときにちゃんと撮りたいな~、だいぶ散ったアベリアの花がいつまでもつのか?














Boney M. - Rasputin




コメント (2)

9/27 ホシホウジャク / ヒメクロホウジャク

2019-09-27 17:12:00 | 昆虫/スズメガ
今日は晴れから曇り空へ・・・
明日の日中はまだ雨は降らないようですが、夜から雨になり
週間予報には晴れマークは見当たりません・・・憂鬱だね~

ハナトラノオで吸蜜中のスズメガ2種
ホシホウジャク  1週間前にもここで撮影しましたが、だいぶ花が弱ってきちゃったようだ


4匹来ていましたがすべてがホシホウジャクかは? 翅の模様がちゃんと確認できたものはホシホウジャクでした






ヒメクロホウジャク








ここはこんなところ・・・たったこれだけのハナトラノオでも十分楽しむことができます


マユタテアカネ  水辺なのでトンボもいますが花に用はないのでは? モデル志願かな?















コメント (4)