ぶんぶん・ぷらっと・・・写真ブログ

"ぷらっと"して撮影した写真(主に昆虫)を
日々アップしていく写真ブログです。

2024/10/01 ツマグロヒョウモン / ヤマトシジミ / イチモンジセセリ / ハキリバチ

2024-10-01 16:30:00 | 昆虫/チョウ・ハチ
今日は曇りベースで小雨が降ったり日差しが出たり・・・台風17号の影響か?
これから秋雨前線や台風18号が、また能登に大雨をもたらすかもしれない

そんな中、“平河”の総裁選で勝った148氏・・・ちょっとは期待していたが残念!!
言っていた野党と論戦をじっくり行ってからの総選挙って話はどうなったんだ。
148氏は党利党略で解散するもんじゃないないって言っていたのに・・・
ダンナは正直・・・誠実って言っていた佳子さんも怒っているゾォー
もう“千三つ”ばかりでビックリするよ   終わったな“平河”
※ (平河=自民党 148=石破 千三つ=嘘つき)

今日の写真は曇りのち薄日の昨日(9/30) “いつもの林道” で撮影
ツマグロヒョウモンのメス  イタドリでお食事  翅はだいぶ傷んでいるが、このぐらいでは問題ナシ


元々は南方系のチョウで年々北上し定着してきた 今は北海道にも定着しているようだ(当地では30~40年前)


越冬態は幼虫か蛹が主  スミレ科が食草でパンジーやビオラなども食べる



ヤマトシジミのオス   あまりにも普通に見られるシジミチョウ  越冬態は幼虫で食草はカタバミ


この個体は・・・夏型かな  



イチモンジセセリ   あまりにも普通に見られるセセリチョウ


越冬態は幼虫で食草はイネ科



ハキリバチの1種   ここはハキリバチがあまり多くなく同定困難なんだが・・・


スミスハキリバチ・ツルガハキリバチ・バラハキリバチ・・・予想はツルガハキリバチかと
















ショッキングブルー ヴィーナス(1969)  リアルタイムでは知らなかった曲



ヘドバとダビテ ナオミの夢(1971)  こちらもリアルタイムでは知らなかったが、ナオミ?さんがよく歌う?




コメント (4)

2024/04/21 ベニシジミ / ムラサキシジミ / ミヤマセセリ / クロマルハナバチ / ニワハンミョウ

2024-04-21 16:30:00 | 昆虫/チョウ・ハチ
イイ季節なのにブログ更新が5日ぶりになってしまいました。
今日の天気は予報より、私の予想よりも良く午前中は晴れ間もたくさんでしたが、
昼から雲が多くなり夜には雨が降るようです。

今日は朝から“いつもの林道”のあちこちに トンボは後日として、本日は他に撮影した昆虫を・・・
ベニシジミ  好きなシジミチョウなのに今シーズンはあまり見かけていなかった





ムラサキシジミのメス  まだ越冬した個体が生き残っていたようだ





ミヤマセセリ  春に羽化し、そろそろ会えなくなる・・・次に会えるのは来春ってことになるかな





クロマルハナバチのメス  コマルハナバチに似ているが、大きさが1.5倍ぐらいで白いラインが入る





ニワハンミョウのオス (黒)  人の進行方向の前に前に飛んで来る道案内(道しるべ)・・・





タツナミソウ  コバノタツナミではないよねー?   まだまだ見頃ではないな



















ビージーズ 恋のナイト・フィーバー(1978)




コメント (2)

2024/04/16 ニッポンヒゲナガハナバチ / コツバメ

2024-04-16 16:30:00 | 昆虫/チョウ・ハチ
今日は晴れと曇りが五分五分、昨日に続き陽射しの下では暑いが夏は好きなのでOK
明日は・・・午前中は雨が降るようだ。

今日の写真は昨日4/15に“いつもの林道”で撮影
ニッポンヒゲナガハナバチのオス   やっとやっと出てきて、撮らせてもらえた・・・待ってたよ~


わかっていると思いますが、ヒゲナガのヒゲとは触角の事で、オスのみ触角が長い


ニガイチゴの花から花へ舌を出しっぱなしで・・・


みなさんはもちろん知っていると思いますが、オスには針も毒もありません (ハチの針は産卵管が変化したもの)





コツバメ  必ず陽射しを翅で受けるために傾ける・・・ソーラーパネルか~い!!   (まずは左に傾き)


(次に右に傾く)    時期的には少ないが、もうちょっと会えるチャンスがあるかな 



姫萩 (ヒメハギ)   小さくカワイイ花


















シック おしゃれフリーク(1978)




コメント (4)

2024/02/21 ミツバチ・キタテハ・マダラカマドウマ・テングチョウ/タチツボスミレ・キランソウ

2024-02-21 16:30:00 | 昆虫/チョウ・ハチ
昨日は昼過ぎまでは晴れて、気温23~24℃まで上がったが
今日は打って変わって曇りのち雨で日中の気温は10℃程度・・・さぶっ!!
まだまだこの冷たい雨の日が続くようだ・・・まさか雪は降らないだろうなァ~

春だった昨日(2/20) “いつもの林道”で撮影
小さなオオイヌノフグリでお食事中のセイヨウミツバチ  花とのバランス悪いよな~





キタテハ   数匹(頭)見かけたが撮らせてもらえない   これが唯一だが、この距離だとな~



マダラカマドウマ(オス)   越冬中だったがあまりの暖かさで飛び出してきたのかな


可愛そうなあだ名がある・・・“便所コオロギ” 奴かってピンとくる人がいるだろう 



テングチョウ(オス)   前からチラチラ飛んで行くのは見かけていたが、やっと撮影できた





タチツボスミレ (立坪菫)   去年の年末から咲き始めていたが、もう其処彼処で見られるようになった


キランソウ (金瘡小草)   今年の初撮り、春だね~って感じがする


数か所にチラホラ咲いてはいる  本番は来月になってからだろう
















新しい学校のリーダーズ とおりゃんせ(2024)   




コメント (2)

2023/11/03 アカタテハ / ムラサキツバメ 他 / ミツバチ / リュウキュウコオロギバチ / オオスズメバチ

2023-11-03 16:30:00 | 昆虫/チョウ・ハチ
今日もイイ天気で気温23℃、日差しが強くほどほど暑い・・・
これで11月か~、いきなり寒くなるのは勘弁してくれよ~

今日も"いつもの林道"をぷらっと
アカタテハ   成虫で越冬するチョウだが、こんだけ暖かいと越冬準備はまだしていないかな




11月になり林道の花が少なくなってきた・・・クマじゃないけど、山の食べ物が減っちゃって困っちゃうな~


ムラサキツバメのオス  2mぐらいの高さで日向ぼっこ、これだけしか見えなくても♂って分かるよね~


下りてきてくれたのは嬉しいが、翅は開いてくれずパッと飛んで行ってしまった


ムラサキシジミのメス  ちょっと近づくと逃げてしまう・・・敏感だな~


ウラギンシジミのオス  飛んで来た時♂とわかったが、近づくと逃げてしまう・・・またまた敏感



ここからハチ3種
セイヨウミツバチ   ほぼ1年中見かける




リュウキュウコオロギバチ   南方系のコオロギを狩るハチ 10年ぐらい前から見かけるようになった  


検索しても情報が少ない


オオスズメバチ   オスっぽい顔に見えるが・・・正面に回り込めなかったので? 


翅や体についた汚れを掃除しているようだった
















ワイルドチェリー プレイ・ザット・ファンキーミュージック(1976)



コメント (2)